日産 エクストレイルハイブリッド

ユーザー評価: 3.94

日産

エクストレイルハイブリッド

エクストレイルハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - エクストレイルハイブリッド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • スピーカー交換

    スピーカー交換しました。 車の中とはいえ、やはりノーマルではちょっと物足りなくて・・・ とはいえ、高級ではなく廉価版になりますが、取付用のスペーサーも付属しており、別にバッフルボードを買う必要もありません。 小遣いの厳しい折・・・お財布に優しい仕様です(^_^;) スピーカユニットはツイータ ...

    難易度

    • クリップ 39
    • コメント 0
    2015年6月27日 22:53 Yasu Gさん
  • アンプ追加!サウンドクオリティ、あっぷっす!!

    今回、装着したのは、これです。 コンパクトだとは思っていましたが、予想以上にちっさい?!印象です。 これなら、取付場所にも苦労しないと思います。 オーディオユニットの裏側のスピーカ出力に割り込ませる必要があるため、まずは、オーディオユニットを外すためのバラしからです。 助手席側ダッシュ横のカバーを ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2016年4月29日 20:50 Yasu Gさん
  • フロント・ドアのスピーカー交換&トゥイ~タ~取付( ̄∇ ̄)

    さぁ!買った以上はやりますか~(・ω・) マイナスドライバー片手に、 カーボン柄みたいなパネルを外す↓ 取っ手のカバーを外す↓ 金具のネジ3ヶ所を外す↓ パワーウィンドウ・スイッチを外す↓ 赤⭕のネジを外す↓ あとは、この辺に指を入れてバリバリっと手前に浮かせながら上まで剥がして、上に持ち ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 3
    2017年4月24日 16:27 ブッチー@32h改め33hさん
  • リア・ドアのスピーカー交換( ̄∇ ̄)

    リアは簡単ですよ~ はい、こちらもパパっと終わらせましょうね~( ̄∇ ̄) このメクラを取ると.... あ、私の場合( ̄∇ ̄)、 基本的にバラす時、養生せずにオラオラでコジッていきますが、良い子のみんなはマネせずに愛車をいたわりましょうね( ̄∇ ̄) トルクスネジが出てきます 最近、多いよね ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2017年4月24日 16:29 ブッチー@32h改め33hさん
  • フロントドアスピーカー&リアドアスピーカー交換

    元々付いてきますノーマルのドアスピーカーがあまりにしょぼいので、交換を計画していましたのがようやく実行することができました。 取り付けた商品は、 メーカー:パイオニア 品名:17cmコアキシャル2ウェイスピーカー 品番:TS-F1730 & メーカー:オーディオテクニカ 品名:スピーカー用防音材 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年8月17日 12:01 i903さん
  • スピーカー交換

    スピーカー交換しました。 「明日は雨だよ~!」と昨日カミさんからお告げが有ったので、早起きしての作業です。 ほぼAFNしか聴かないくせに・・・って良いんです。ごくごくたまに聴く80sは、ノーマルスピーカーでは音圧が足らずやっぱり物足りません。 スピーカーはカロッツェリアのコアキシャルタイプ、 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2016年7月31日 16:57 Bud&Cokeさん
  • フロント 純正スピーカー交換 carrozzeria TS-F1730 vol.2

    やっとスピーカーが見えてきました。 これも10mmのソケットレンチでいけます。 カロッツェリアのスピーカーが収まる真裏にエーモンの制振防音材を貼りますが、このようになっているので、半分にカットして貼りつけます。 ※貼りつけ前に拭いておく 貼りつけ後。 スピーカーセットに同梱のボードとスピーカ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2018年5月6日 18:55 yamaoさん
  • 日産MOPナビにサブウーファー&アンプ取付

    タイトルの通りMOPナビにサブウーファーとパイオニアのパワーアンプの取り付けを行なっていきます。 MOPナビなのでRCA出力などもちろんありませんので配線の加工をしなくてはいけません しかし… ・純正配線を傷付けたくない… ・出来るだけギボシ端子をつける作業をしたくない… この2点の事から一枚 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年1月19日 22:22 Tabasukoさん
  • TS-V173S 取付け

    前車のフロントスピーカーにTS-V171Aを使用していました。 今回、このTS-V171AをT32の後席へ移設し、前席には後継のTS-V173Sを取付けました。 事前作業として、 ・インパネ外し ・ダッシュボード外し ・運転席下部パネル外し ・Aピラー外し ・フロントドア内張り外し がありますが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年8月16日 15:08 Nayさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)