ユーザー評価: -

その他

その他諸々

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - その他諸々

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • BIKE BOXからの挑戦状⑪ ~'81 ホンダ R&P レストア 最終回 無事ナンバー取得!~

    前回、ガソリンコック漏れ、ヘッドライトLED化、メーター針ブレ補修を経て、公道デビューの準備が整ったのでナンバーを取得しました。 ナンバーを取り付けて、リアボックスも付けました。 良いキーホルダーがなかったので、既製品をカスタムしました。 HONDAのマークと同じ赤で、差し色となっております ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月22日 11:48 白いカラス@by鳥山ハウスさん
  • BIKE BOXからの挑戦状⑩ ~'81ホンダR&Pレストア ナンバー取得準備完了!~

    レストアは完了しましたが、修理が必要なところはまだまだあります。 ナンバーを取得し安全に走ることが出来る様に仕上げていきましょう! ガソリンコックからガソリンが漏れています。 一式交換だと結構な値段になるので、改造します。 用意するものは、、、 Black&Deckerと金属用ドリル刃ですね ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月19日 00:26 白いカラス@by鳥山ハウスさん
  • BIKE BOXからの挑戦状⑨ ~'81ホンダR&Pレストア とりあえずレストア完了~

    2022年6月7日。 実家の近くにある付き合いの長いバイク屋さんから、引き取ってほしいバイクがあると。 その名は「'81 HONDA R&P」 帰省した時にちまちまレストアしようと思っていましたが、この車体はかなりの重症でした、、、 <重症と判断した所> ・エンジンかけたら電球切れまくり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月5日 17:28 白いカラス@by鳥山ハウスさん
  • アンテナ

    数ヶ月前から映りが、ワルい・・ あっ!申し遅れましたぁ。住宅のハナシです。 うん?見上げる・・と!よがんでるぅ! 犯人わ? カラス ! (時折、イレカワリタチカワリ アンテナに留まるわけで・・) さて、ポールを倒して・・手直し・・たい! トコロデスガ! 後工事のデンキやさん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月10日 15:50 AとBとさん
  • BIKE BOXからの挑戦状④  〜‘81ホンダR&Pレストア 組立てと火入れの儀式〜

    塗装から数カ月たちましたが、暖かくなったので、形にすることにしました。 帰省してタンク、シート、シートカウル、サイドカウル、テールカウル、リアキャリアを組み上げました。 見事に若返りましたね♪ 今回、こだわったのはオリジナルエンブレムを生かした塗装です。 エンブレムは試行錯誤して自分で作成し、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月16日 13:58 白いカラス@by鳥山ハウスさん
  • HITBOXプラズマカッター40A 220V電気DCインバーター空気プラズマ切断機 CUT40

    ベビーサンダーの刃の在庫が減ってきたので、 プラズマカッターを購入してみました。 (オイ!!) HBC5500や、CUT50より少し安いCUT40です。 、、、、 付属のエアーホースは空気漏れするそうです。 その上、電源タップ形状がナゾサイズなので、交換が必須です。 (100Vではなく20 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月17日 20:55 最近ノッチって呼ばれてます。さん
  • 試しにメッキをしてみます。(2)

    自家メッキ用に、、、、 少し大きめのを用意しました。 、、、、 これで、300mmx300mmx300mm位のサイズ程度まで 銅と錫のメッキが出来そうです、、、、。 試しに、小さい焚き火台を、 メッキしてみます。 、、、、 適当に錆をおとして、、、、 銅メッキして、、、、 (2日 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月4日 14:26 最近ノッチって呼ばれてます。さん
  • 複合メタルシャー 3in1 小型複合板金機

    3本ロールベンダーが欲しかったけど、 国産中古が高いので、インチキチャイナです。 、、、、 板厚2mmの細い板でも曲げたり切ったり出来ない感じなので、 カタログの1mm辺りが加工限界みたいです。 (横幅は、300mmまで入りますが、、、、。) あまり期待していなかったけど、3in1 なの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月25日 21:35 最近ノッチって呼ばれてます。さん
  • 腕時計の台、制作。(3)

    ぐるっと溶接して、 本体が、カタチになりました。 加工したスペーサー+ワッシャーを、 本体の内側から入れて、 ステーに溶接しました。 ベース(土台)に置いて、 左右のバランスを見て、 溶接します。 、、、、 角度調整の出来る、 腕時計台が、出来ました。 真上にも、 真横にも、 角 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月31日 19:22 最近ノッチって呼ばれてます。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)