ユーザー評価: -

その他

模型

中古車の買取・査定相場を調べる

内装 - 整備手帳 - 模型

トップ 内装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • オハフ30 カプラーと座席取付

    ボディーにKD#158のカプラー取付 幌から少し出るくらいに位置決めをし 1.6mmφの穴を開け カプラーポケットに組み立てた物を 2×6mmビスで取り付けました。 カプラーゲージで測定したところ 少し高い・・・ カプラーポケットと床板の間に 0・5mm厚の座金を入れて下げました ボディーに角 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月7日 09:46 bmasa (まさ)さん
  • パーツ収納ラック

    今までカーモデルをメインに製作してきていたのであまり気にならなかったのですが、ガンプラを作るようになるとパーツの多さにビックリ! 1/100(MGモデル)だと箱の大きさも1/24のトレーラーの箱を超えるモノもあります。 トレーラーはコンテナがデカイので箱が大きいのはわかりますが、ガンプラは大小 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月3日 12:28 ことろろさん
  • 機関手・機関助手を乗せました動画あり

    窓ガラス入れました。 機関手・機関助手を乗せました 機関手 機関助手 機関助手給炭担当 完成 20系に合いますね! この後炭水車の後ろの煽りは撤去して 石炭を積みなおしました! 重厚感たっぷりです!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年8月3日 21:13 bmasa (まさ)さん
  • 機関手乗車

    分解したついでにキャブも分解しました 取付ネジを探せました チョットビクビクものでしたが配管に注意しながら外せました 機関手と機関助手を 両面テープで貼りました 制服を補修塗装して キャブを被せました 給炭係にもう一人の助手も乗せました コンプレサー配管を戻し・・・ 部品も無くさずホッとしました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月29日 10:14 bmasa (まさ)さん
  • 機関手乗車

    機関手を乗せるのは簡単なのですが キャブを分解するのが・・・ おっかなびっくりです 多数の配管がキャブに刺さっています キャブ側の穴 いっぱい・・・ 組み立て時には慎重に ひとつひとつ 挿入していく必要が有ります 機関手は椅子に両面テープで座らせました キャブを組み立てて 外からはこんな感じ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月6日 23:29 bmasa (まさ)さん
  • 機関手を乗せました

    分解したついでに 機関手を乗せました 少しかわいそうですが 高さ調整の為 足を切りました・・・ 運転席自体を外すのにも コツが要ります・・・ 壊れないかドキドキです 良い位置に乗りましたね!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月24日 20:29 bmasa (まさ)さん
  • 機関手を乗せました

    運転台が出来上がっているので 機関手を乗せましょう! 高さ調節の為足の部分を削りました 上下線とも運転するので 両側に機関手を乗せました 製造者銘板を取り付けます 123号機は東洋電機・汽車会社の 製造ですが、 いい具合に手持ちが有りました 両面テープで取り付けました 運転台の取付です 取付前 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月20日 19:47 bmasa (まさ)さん
  • 分解・機能チェック他動画あり

    分解確認 ライトは電球を使用できそうです。 モーターもそのままでOKかな? 整流器が大きくて室内ギリギリか? 整流器を小さなダイオードに交換 点灯確認 進行方向のライトが点きました。 片方の電球が暗かったので 交換しました。 モーターはそのままでOKでしたので 室内を作ります。 モーターにビニー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月3日 17:00 bmasa (まさ)さん
  • 座席シート製作取付

    角材と平板でシートを作ります。 窓の寸法に合わせ 材料を切り分けます 平板と角材を組み合わせて ロングシートを作成します。 床が木製の為厚さが有る・・・ シート背もたれが窓から はみ出してしまいます。 平板治具で2mmほど切り離しました 1台分の原型完成 茶色と青に塗り分けました 後ろの扉から ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月30日 23:20 bmasa (まさ)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)