ユーザー評価: -

その他

模型

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - 模型

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • モハ454モーター取替動画あり

    まさかモーターが壊れるなんて 走行中に短絡してパワーパックの保護機能が作動 あちこち調べたらモーターだった 手持ちのモーターに交換 ユニバーサルジョイントをアレンジして動くようになりました。 https://youtu.be/O0CsCkoC5jI ボディーを組み立てて走行試験 https:// ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月30日 21:19 bmasa (まさ)さん
  • 駆動装置をスーパーギアに交換

    走行不能になってしまいました。 ボディーを外して原因調査 ウェイトを外してみましょう おっと ギアのメタルが飛び出しています! いっその所スーパーギアに交換してしまおうかな? ウェイトを外したらジョイントも外れていました😅 スーパーギアとセンターピンの位置が違いますね! センターピンの高さも違い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月23日 19:37 bmasa (まさ)さん
  • モハ153-6 コアレスパワートラック化

    パンタグラフの無い動力車 モハ153-6の改造です 製品はトレーラーでしたが パワートラックを付けることにしました。 床板に穴を開けます。 穴の切断個所を罫書ます X-Yテーブルと簡易ルーターを導入したので 比較的簡単に穴を開けられました。 思った通りに穴を開けられました。 台車枠をアストロ浸 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月14日 13:24 bmasa (まさ)さん
  • モハ152-6 コアレスパワートラック化

    パンタグラフ付きの動力車モハ152-6に 取り掛かります。 分解 インサイドギアを縦型モーターで駆動する方式 大きなウェイトも載っています。 室内シート化する関係で撤去します。 撤去しました インサイドギア台車の台枠は使用しますので バラします。 軸受け部分にアストロ潤滑スプレーを吹き付けます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月14日 09:17 bmasa (まさ)さん
  • モーター交換動画あり

    この缶モーターが入りそうです 内径2㎜外形4㎜の シリコンチューブを使いましょう モーター位置とギアの間隔に合わせて シリコンチューブを切り取ります 車輌用両面テープを使って モーターを固定します シャーシーに両面テープを貼り付けました モーターを貼り付けます 位置が決まったら 黒のビニールテー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月13日 11:51 bmasa (まさ)さん
  • モーター交換動画あり

    ビニールテープでモーターをシャシーに固定してみました。 https://youtu.be/lMB6qq1Z3eU お・・・意外とギアが噛み合いますね 缶モーターでの動作試験 https://youtu.be/9zrbn278khc スムーズに動きますね・・・ ボディー載せての缶モーター試験 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月7日 17:20 bmasa (まさ)さん
  • モーター交換動画あり

    どのモーターにしようかな? 小さい方を採用することにしました ジョイントは網戸パッキンを使います これ重宝するんですよね! 軸径が違っても差し込めるから楽です モーター軸 1.8㎜φ ギア軸 2.0㎜φ とりあえず両面テープでモーターを接着 https://youtu.be/IIWyJ0Yl8 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月22日 22:40 bmasa (まさ)さん
  • コアレスパワートラック取付

    台車の取付ボルト穴が片方ゆるゆるでした ボンドを埋めてしばらく放置 生乾きになったところで L形アダプターをビス止めしました 何とかなりそうです コアレスパワートラックに組付けました ボルスターが取り付けれられるよう 床板をフライス盤で切り抜き コアレスパワートラック付き台車を付けました カプラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月4日 09:06 bmasa (まさ)さん
  • コアレスパワートラックの組み立て

    既設の台車を分解します 車輪軸受けがある台車枠は再利用します コアレスパワートラック を組み立てます 台車枠にアダプターを取り付けます 車軸穴と取付ビス穴が一直線上にあるので Aタイプのアダプターを使います。 台車枠を コアレスパワートラックの車軸に嵌め込み 両サイドから挿入します Aタイプア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月21日 09:58 bmasa (まさ)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)