その他 その他

ユーザー評価: 4.13

その他

その他

その他の車買取相場を調べる

オーバーホール - サスペンション関連 - 整備手帳 - その他

トップ 足廻り サスペンション関連 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    オーバーホール&仕様変更、さてどうしよう?

    今の車高調の乗り味に不満や、 何か気になったらそれがきっかけ(^_^)/ 依頼したい内容を決めたら (オーバーホール、仕様変更など) お手元の取扱説明書の巻末ページ または、テインのホームページから オーバーホール・仕様変更方法という用紙を 準備して必要事項を記入します♪ 用紙: http:/ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年7月28日 10:43 TEINさん
  • marzocchi 55ATA スタックダウン対策 及び スムーズ化 ①

    このサス55ATAは何かとトラブルが多いみたいです。 富士見パノラマでDH中に、なんか衝撃がきついと思ったら、いつの間にやらサスが沈み込んだままの状態になりました。スタックダウンという現象らしいです。 ネットで調べまくって、さあ、オーバーホールです。 ※ このサスの分解はメーカーでは禁止している ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月11日 01:11 ポンティさん
  • フロントフォークお色治し&オイル交換

    純正フォークはシルバー。 腐食が目立ってきたので~ シャンパンゴールドを選択♪ クリアーも吹いて、艶っ艶になった。 装着! キメ!w フォークオイルはアッシュ! 1ℓ3100円でした。 アクシス90の規定量は46~54cc、油面は65mmらしいです。 2050キロにて交換。 残り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月3日 23:19 ヨシノボリさん
  • 相方CUB110のフォークオイル交換

    自分のCUBと同じ作業で フォークを取り外します。 フォークトップから ピックアップツールを駆使して サークリップを取り外します。 無事に取り外し完了。 キャップ以外の構成は ごく普通のフォークです。 ひっくり返せば フォークオイルが抜けます。 約2万キロ走行で 抜いたオイルは真っ黒です。 必要量 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月8日 23:26 すすむ@964さん
  • Norco フロントフォークメンテ その5

    注入したオイルはこちら。 マルゾッキフォークオイルの粘度指定は7.5Wと、なんとも中途半端でなかなか売っていないもの。 ライコランドTOKYOBAY東雲店で見つけた、MOTULのフォークオイルを購入。 1Lで4000円!! 5Wとか10Wなら、もっと安いのがあるのに・・・ オイルレベルは肩部から ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月17日 23:37 海幕さん
  • marzocchi 55ATA スタックダウン対策 及び スムーズ化 ②

    今度はTST側です。 金色の部品のイモネジ1.5mmを緩め、外すと赤いのも取れ、ATA側同様スプロケ工具で緩めます。 次にボトム側。 3mmのアーレンキーでネジ外してノブごと取り、12mmのソケットレンチで緩めていきます。 ※オイルが滴り落ちますので対策を。 こんなのが出てきました。 ダンパーで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月11日 02:09 ポンティさん
  • HA11S アルトワークス ドライブシャフトブーツ交換

    先日のブレーキ流用作業時にドラシャのブーツ切れが発覚したアルト。 ブーツが入ったので交換です。 本日は自分のGCに続き二台目のドラシャ作業。 さらにこの後クネのGDBのサス交換もあり、ピッチを上げないと5時までに終わりません。 すっかりアタリがついてきた新規格ブレーキ。 かなりガッツリ止まりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月27日 11:28 だ いさん
  • ダンパーオイル交換

    このたびタミヤのダンパーオイルエアリムーバーをゲットした いままで手でゆっくりやれば大丈夫だろうと思っていて買わなかった だけどなんとなく買ってみた 古くなったダンパーオイルを捨て普段できないところを綺麗にしてみたりOリングを交換してみたり オーバーホールだね あっ ドリフトピストンも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月18日 07:00 わんびーさん
  • ショックアブソーバーのメンテナンス

    GSX2000(自転車)のメンテナンス開始!! 一番気になるサスペンションから錆び取りします。 取り外したショックアブソーバーとバネです。 御覧のようにシャフトに錆びが集中!!(ヤバィ 錆び取後。 潤滑オイルは、ラジコン用のサスペンションオイルを使用。 もちろんタミヤ製!! バラシの逆で、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月5日 21:13 クラチャンさん
  • SuperOhlinsDFV オーバーホール

    最終戦が近づき、次回が結構な高速コースなのでセッティング変更のためFバネを交換しようとジャッキアップしタイヤを外したところ、左フロントのショックからのオイル漏れが発覚。 急遽アジュールさんへO/H依頼で発送。 何とか最終戦までには間に合いました… 翌日個人練習会に参加申込みしていた為、仕方なく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月18日 23:18 死に★さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)