その他 その他

ユーザー評価: 4.13

その他

その他

その他の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - その他

トップ 足廻り ブレーキ関連 調整・点検・清掃

  • C125フロントブレーキメンテナンス

    奥さんの通勤車C125のブレーキレバーフィーリングが悪いというので、分解整備。 代車は前車のcub110 こちらはドラムブレーキだし、 基本的にメンテナンスサイクルが長く 便利なので手放せません。 ブレーキレバーを外し、整備の基本である清掃。 マスターシリンダーの当たり面が摩耗してます。 組み付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月18日 23:07 すすむ@964さん
  • 初物にてこずりました^_^;

    人生で初のトレーラーの台車の整備でした。 さすがに長距離バックは無理ですので、お客様に 頼んでピットに入れてもらいました(-。-)y-゜゜゜ 前進なら何とかなんだけど(笑) トレクスという車台メーカーで足回りはアメリカ製を使ってるんで 国産とは仕様が異なってキャップとなってます。 この後 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年2月17日 16:47 koara-papaさん
  • アルファード・リアブレーキ異音修理

    本日はリアルみん友のHiroくんのアルファードを弄ります(爆)その間にHiroくんには吾輩のアルトの方の作業をやってもらいますが(^^;) 今回はブレーキからキーキー音が出るとゆうことで何とかなりませんかとゆうオファー、まぁ大体の原因は分かってるので見てみましょうかね~(^-^) 異音が出ている ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年2月27日 21:10 バスまんさん
  • アルファード・サイドブレーキ異音調査

    午前中にファンベルトを交換し、午後からは段差を越えたりしたときにサイドブレーキから音(どんな音かは直接聞いてないので分からない)が出てるとゆうことで調査を開始! なぜサイドブレーキと断定してるかと言いますと、走行中段差越えで音が出ても、サイドブレーキペダルに少し足を乗せてテンション掛けた状態にする ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月12日 19:24 バスまんさん
  • フリード

    フリードの整備ですわ~ リヤカップキット交換します。 H社のブレーキはOHする必要あるのか?ってぐらい痛まないが まあ、ゴム製品部分は熱に弱い?から 予防保全。 おや!? 構造は昔から変わらないが・ 上側のスプリングがゴツくなってる気がする・ ハブを外さないならコヤツを外す必要がある でかいマ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月10日 23:31 サニスカさん
  • ダットサン620

    ダットラですわ~ 今回は車検に向けての各部分のオーバーホール マスターシリンダーは入手できるカモ!?だけど マスターバックは・・・ ちなみにブレーキマスターインナーキットは製廃でした。 クラッチマスターのインナーキットとクラッチオペレーティングキットは純正入手 クラッチ関係はサッサと終わらし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年6月10日 21:11 サニスカさん
  • ブレーキシュー交換

    3号車のブレーキを 舟式 に、交換です。 一応、前ダケ。 使い古し・・わ!ヤッパ怖い! 安全のタメ。 コンナコウグ も、あったので?使う。 ランプを共締めしてるので、 舟式 が、いいかな? っと。 ランプのステー都合、ワッシャー抜いたり、 古いせいか?アジャスターがナイので。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月26日 20:59 AとBとさん
  • フィアット

    できることなら避けて通りたい車が入ってきました。 フィアット。 昔から良い思い出が無いんよね~ 新しくなってどうか? てか・ついこの前にドアミラーが外れて持ってきたよね・・・ 嫌な予感がプンプン臭うブレーキです。 前回の車検は正規ディーラーと言う事で、更に怪しさ満点!(笑) ほら・ やっぱり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年11月28日 19:04 サニスカさん
  • ブレーキエア抜き

    今回ブレーキのエア抜きを実施しました(^^)/ オイルタンクのキャップを外します。 ブレーキをかけた状態で・・・ キャリパーのネジを緩ませ、オイルが少し出たら再度閉めます。 そしてブレーキペダルを何度か動かし、タンクのオイルを送ります。 タンクの蓋を閉めれば完成です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月13日 23:02 ☆FUKUSUKE★さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)