その他 その他

ユーザー評価: 4.13

その他

その他

その他の車買取相場を調べる

修理 - エアコン - 整備手帳 - その他

トップ 内装 エアコン 修理

  • 【家】エアコン 熱交換器交換

    なんか、青臭い(?)とおもったら…。 どうも、エアコンの左端から水がぽたぽたおちていて、その下がカビルンルンにおかされていたという…><、。 応急でペットボトルを半分に切って、キャップに穴をあけて管を通し、ホットボンドでくっつけたものを作って、バケツに流すようにしました。 っで、修理に来てもらっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月30日 20:38 @由貴さん
  • スバル プレオ エバポレーター清掃

    エアコン付けても風が全然出てこない友人のプレオのエバポレーターを掃除することに プレオはエアコンフィルターがオプションになっているため、10年以上乗ってると埃でエバポを塞いでしまいます まずはガス抜き ゆっくりとガスを抜いていきます 一気に抜くとオイルまで抜けてしまうので 助手席下のボックスを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月2日 19:14 k-jumboさん
  • ハイゼット

    我が家のハイゼット号がまたまたエアコン不調・・・。 今回の症状はコレ・ 高圧が高すぎで低圧は低すぎ エキスパンションバルブを確認してみます。 バンパーを外せばなんとかなる場所にありました~ 若干無理やりでしたが外れました。 エアーを通して詰まりの確認しましたが・ 問題なし(/--)/ 組 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年10月14日 15:50 サニスカさん
  • ハイゼット

    我が家のハイゼットですわ・ クーラーの効きがイマイチ まあ、貰ってきた時からなんですが・ ブロアはブンブン回ってるけど・ 吐出が全然… しかも、冷えてもないのに勝手にコンプレッサーが切れる。 この症状は・ ゴミがエバポを塞いでる。。。 エバポは・・・ ど真ん中!? バラしに掛かります。 ブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2013年7月15日 15:09 サニスカさん
  • ワゴンR クーラーリフレッシュ

    夏間近だしぃ ガスが無いのと、送風の臭いが・・・ ってことでリフレッシュしかないっしょ ワゴンRのバッテリーを外し、バッテリーを載せる台?プレート?を外すと車内へ続くクーラーガスの配管が見えます。 周りに障害物があり、スパナやモンキーで緩めることが出来ません。 そこで登場するのがこちらの道具 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月6日 04:35 モンちちチさん
  • エキスパンションバルブ交換

    エアコンガスの高圧側は以上に上がる症状を直すために 暖かくなってきたので、今日交換することにしました。 写真は、早く終わらせたかったので、交換した古いバルブのものしかありません。 最初は、クーラーコアのボックスを半開き状態にし、隙間から 高圧・低圧の管のボルトを緩めようとしたのですが、 高 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月1日 15:58 Ku-Chanさん
  • ヴィヴィオビストロ エアコン修理③

    裏にセンサーも付いているので忘れずに移植 低圧ホース エキスパンションバルブ 低圧ホースとエキスパンションバルブを組み立てて、元通りに組み付けて完成。 エバポボックスのバンドについているスポンジがボロボロなので、バンドとめてもグラグラ・・・ 内気と外気の切り替えだけなので適当に応急処置で対処。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月7日 22:45 ガレージオッキーさん
  • ヴィヴィオビストロ エアコン修理②

    広くなったー 15年物のエバポは、埃でふざがれて全然冷えない状態 ん!? あー ガス漏れ箇所 発 見!!! エバポの天井に検知剤の鮮やかグリーン発見! 原因分かって スッキリー もちろんエバポボックスの中にも検知剤。 ココは、漏れてても目視出来ん筈だ・・・ エバポボックスと接触して破損し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月7日 22:28 ガレージオッキーさん
  • ヴィヴィオビストロ エアコン修理①

    3年前ぐらいから、ずっと継ぎ足し継ぎ足しでガスを入れて気持ち効いてるか位のレベルのエアコンで我慢していたオカンビストロの修理をしてみた。 何処からかガスが漏れて、夏の暑い時期を過ぎればいつの間にかエアコン不能になっていた。漏れ箇所解明の為に検知剤(黄緑色の液体)を入れるも場所が限定出来ず、放置し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月7日 22:12 ガレージオッキーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)