プジョー 106

ユーザー評価: 4.08

プジョー

106

106の車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - 106

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • ヘルパースプリング取付 & ダンパー交換

    今使っている足回りは、サーキット用のショートストロークだと思われるものが付いているので、林道だとちょっとでもアンジュレーションがあるとタイヤが浮いて空転してしまいます。 なので、ヘルパースプリングと元々使っていたビル足にします。 ついでに他にもいろいろやったので、散らかし放題です。 ちょっと減衰が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年10月28日 20:51 REUGEOT106さん
  • 99000kmでフロント車高ダウン

    ヘタレなのでブレーキを残せない、ならばと前を10mm下げてみました。Jにて ばね式なので、プリロードもゆるみ沈みやすくなるかも(^^)/

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月4日 12:19 表yutahaさん
  • リア車高アップ 171000

    リアのニードルベアリング交換に伴いついでに作業を依頼しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月19日 18:18 ケタル三世さん
  • リヤ車高調整

    リヤの車高を調整しました。 前々から自分でやろうと思ってたのですが、トーションバーのトルクスが原型がわからないほど錆びてたのを見て心が折れました笑 こんな場所を舐めてしまうと大惨事なので、エアコン修理と合わせてDに依頼。 下げ幅は写真の通りです。 左に若干傾いていたの水平に戻しつつ、フロン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月9日 18:52 gigi@106さん
  • スプリングの初期縮み

    フロントにはGAZの車高調整キットを入れていますが、車検整備をお願いした整備工場でスプリングの縮みが確認されました。 スプリングはタナベのSUSTEC-Pro210の210mm 4kg/mmです。 http://www.rd-tanabe.com/lineup/sustec/pro210/siz ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月4日 07:09 Onionさん
  • リア車高調整(トーションバー調整 89,794km)

    主治医のところでやってもらいました。 前後ショック交換してからリアの車高がかなり高かくなっていたので、フロントの高さに合わせて、車体が水平になるように、リアの車高をトーションバーで調整しました。 ベタベタに下げるのは好きではないので、この位が丁度いいかしら。他の人が見たら車高さげたようには見え ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年8月30日 20:17 ぞろさん
  • リアの車高調節

    尻あがりになっていたのでトーションバーのこまをずらして少し下げました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月24日 14:25 ケタル三世さん
  • 車高調整

    現状で走り的に不満はなかったのですが、冬季の積雪路面で底打ち対策として実施。 リアは現状のままフロント1cmアップ。 見た目はOK! これで駐車場のタイヤ止もまず大丈夫でしょう。 走りにそれほど影響は無いと思うんですが、前の方が安定していた気がします。 アライメント大丈夫かな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月9日 13:03 反魂丹(はんごんたん)さん
  • リヤアンチロールバー交換

    リヤ車高調整とアンチロールバーを交換しました。 車高はフェンダーの高さが60cmを割るくらいにしました。 作業の手順は <a href="http://minkara.carview.co.jp/userid/599582/car/511978/1571284/note.aspx" taarget ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年8月6日 17:39 Onionさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)