プジョー 106

ユーザー評価: 4.08

プジョー

106

106の車買取相場を調べる

オーバーホール - サスペンション関連 - 整備手帳 - 106

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    オーバーホール&仕様変更、さてどうしよう?

    今の車高調の乗り味に不満や、 何か気になったらそれがきっかけ(^_^)/ 依頼したい内容を決めたら (オーバーホール、仕様変更など) お手元の取扱説明書の巻末ページ または、テインのホームページから オーバーホール・仕様変更方法という用紙を 準備して必要事項を記入します♪ 用紙: http:/ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年7月28日 10:43 TEINさん
  • ビルシュタインオーバーホール

    エナペタルにてオーバーホール。 ショップ経由です。 交換は自分で

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月23日 00:16 REUGEOT106さん
  • フロントショックO/H

    左フロントが完全に抜けてしまったので、O/Hに出しました。 作業はRPさんにて。 テスターに掛けると、こんな悲惨な状態。 これがO/H後。バッチリですね。 ちなみに、僕が今まで使っていたショックは、青号から移植したRPオリジナルforピロの初期物で、ちょっとストローク量が長いものでした。 今回 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月5日 16:35 wing408さん
  • 【191,980㎞】サスアームベアリングとマウントの交換

    リアサスについて随分と誤解をしてました。 トランク容量確保のためと思われるダンパーの極端な傾斜や車格に合わない太いビームを見ると、繊細に働くオーラが感じられません… (交換して思ったこと) 回頭性が良くなりました。 ハンドルを切ると、ノーズがすっと中を向きます。リアがグリップのまま僅かに外側に流れ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年2月21日 19:58 hama☆さん
  • フロントショックO/H,車高調スプリング取付(98,934km)

    フロントショック(ビルシュタイン)減衰力調整&オーバーホール 車高調整アジャスターキット取付加工 純正アッパーマウント交換 フロントハブロックナット交換 トゥー調整 フロントスプリング(Swift 5kgf:型式200-70-5)交換 画像ぼけぼけですね(汗) そのうち撮りなおします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月30日 19:08 ぞろさん
  • スタビリンクロッドのベアリングOH

    以前から気になっていた「ステアリングを切ったときのゴリゴリ音」。 ネットで調べたり、現車の症状の感じではショックのアッパーのスラストベアリングじゃないかなーと予想していました。 ただ、もしステアリングラックだったりすると大事なので、一応ディーラーへ相談に。 まあどのみち部品注文にいかないとだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月4日 12:49 gigi@106さん
  • 【131,684km】 ショックオーバーホール(フロント)

    ウチの青べこ号のショックは前後とも、BILSTEINのプジョスポスペックというダート仕様。 左右ともがたつきがひどいためOH。 (がたつきのせいでキャンバーも狂っていた) 今回はフロントのみ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月30日 23:14 らくたろうさん
  • 足廻りのオーバーホール

    取り外し後のオーバーホール前の状態 エナペタルから戻ってきたショック短くなってます。 画像1より短くなっているのが判ります。 サスも交換して取り付け終了 サスは6キロから12キロに変更

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月29日 10:05 サロンさん
  • フロント脚OH Vol.2

    VOL.1からつづき 右が抜き取ったブッシュ 左が今回入れるポリブッシュ ブッシュを抜くのに、油圧ブレスではアームが 斜めになっているため、きれいに抜けないため、 ブッシュの耳部分をサンダーで切り飛ばし のけました。 この作業に結構時間が掛かりました(汗) 入れるのは抜くのと違い 超簡単! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月28日 09:36 てっちー966さん
  • フロント脚OH Vol.1

    リヤのOHに続きフロント脚廻り のOHをしました。 交換作業は、油圧ジャッキが必用なことと 一人ではできないので、主治医といっしょに 作業することに。 ハブベアリングを交換と ピボットボールジョイント・ Fフレキシブルブッシュの入れ換え 普通脚廻りの交換は、下側から全て 外せるの、 Rブッシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年6月28日 09:15 てっちー966さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)