プジョー 106

ユーザー評価: 4.08

プジョー

106

106の車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - 106

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • リアアクスル シャフト点検 その2

    トーションバーの引き抜きは、硬い場合はM8のロングボルトと30のソケットなどを使ってネジで引き抜くか、緩いものはそのへんの工具を組み合わせててこの原理で抜けます。 ソケットがない場合はモンキーなどを開いて、M8と大きめのワッシャーでも引き抜くことができます。 一応トーションバーはこんな感じ。 両端 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月7日 01:59 ELMAさん
  • リアアクスル シャフト点検 その1

    106最大の見逃しウィークポイントだと思ってるリアアクスルの点検をします。 ここ一年で4機の106のリアアクスルを見てきましたが、全てリアアクスルのシャフトが終わっていました。 ゴミが噛み込んで回らなくなったベアリングで永遠にシャフトを削るので、もはやシャフトの交換以外でどうにもできなくなります。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年2月7日 01:40 ELMAさん
  • 【271,780㎞】ドロップリンクのブーツ交換

    主治医にBrパッドの交換をお願いした時に、ブーツのヒビを見つけました。 前回、部品取りの中古ブーツを使い回していたので約4千㎞でこのように。 懲りずに部品取りのブーツをw 作業時間短縮のため、片輪上げのダブルジャッキ仕様で。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月20日 08:32 hama☆さん
  • キャンバー調整

    キャンバー角をつけるためにアッパーマウント車両側を切削していただきました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月6日 12:46 @kokopelliさん
  • リアスタビ撤去!…でも…

    バキンバキン異音がしてたので、アドバイスを参考にリアスタビライザーを撤去! とりあえずエンドプレートが固着して外れなかったので、試しにアルミテープで穴を塞いで試走… 結果!!! …治りませんでした… 水温もおかしいし、直したはずのミッションオイルがまた漏れてるし… もうなんか手元に来てから修理しか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2018年11月14日 19:04 パンダ106さん
  • 自作! キャンバー調整式車高調 その4

    自作ショート加工で仕上げたショックは上部でしかネジを切っていなかったため、応力過多により曲がってしまいました。 結果的に友達に会社で旋盤つかって左右ともねじを作ってもらいました。 神なる仕上がり。 旋盤は偉大なり。 1ヵ月ほどあれこれやって来ている自作車高調ですが、ピロアッパーを使っているため、純 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年2月5日 21:22 ELMAさん
  • 自作ピロアッパーマウント

    FC3S用のピロアッパーを付けてましたが、キャスターの位置が気に入らなかったため制作。 キャスターはステアリングを入れた時にイン側はポジティブキャンバーに、アウト側はネガティブキャンバーに変化するので、コーナリング時のタイヤの接地の面で有利になります。 ってことで、キャスターを純正位置まで戻して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年1月18日 01:13 ELMAさん
  • プジョスポショックにKUREドライファストルーブ塗布

    204918km プジョスポショックのシャフト部にKUREの ドライファストルーブを塗布。 エンジンオイルにベルハンマーを100ml添加してみた。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月27日 13:39 ネルソンさん
  • 106Rallye スタビリンクを交換

    間違って購入したスタビリンク、新たにそれっぽいの?!のを購入し、交換しました。 手持ちのジーザスジャッキだけでは難しそうだったので、急遽フロアジャッキをオートバックスで購入。 前に持っていたフロアジャッキは壊れてしまったのですが、まぁ持っていて困ることはないので。 ホームセンターも回りました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月5日 22:08 take037さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)