プジョー 106

ユーザー評価: 4.09

プジョー

106

106の車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - 106

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    クラッチフルード交換

    86/BRZ のミッションが調子悪いとか、ギヤの入りが良くないという話をよく耳にします。 クラッチフルードにエアが噛んでいると、 クラッチレリーズシリンダーが充分なストロークを 確保することができず、 クラッチが “ 完全に切りきれない ” 状態になり、 フィーリングが悪化します。 費用は決し ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年12月1日 19:04 R Magic おーはらさん
  • ミッションシフトリンケージ ステーシール交換

    車検時に指摘されていたミッションオイルの漏れを修理してもらいました。 これはミッション側から生えている変速レバーの付け根にあるシールでここからミッションオイルが少しずつ漏れていたとの事です。恐らく新車から無交換ですが、車載状態ではレバーを固定しているピンを抜いてレバーを外す作業が大変なのでプロに ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年10月12日 16:29 ネルソンさん
  • クラッチワイヤーへの給油

    クラッチが若干重いというセカンドドライバーからの指摘を受けて。 まずエアクリのBOXを外します。次にバッテリーを外してバッテリー固定用のプレートを外します。次にワイヤー先端から固定のWナットまでの距離を測ってからナットを緩め、ワイヤーをフリーにします。固定側のブッシュを外してクラッチケーブルのアウ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年1月19日 22:33 ネルソンさん
  • シフトレバーのグラグラを治す

    昨夜、夜赤の帰り、 料金所出て直ぐの加速で シフトレバーがグラグラなの気づく 確認してみると 左右方向はスカスカ しかし前後方向が作動していたので 3速と4速に入ることは確認。 その状態で帰宅 今朝、急遽車が必要になり、 出発までの30分で整備しなければならず、 とりあえずあたりを付けることに ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年8月13日 13:23 REUGEOT106さん
  • デフサイドシール交換

    ミッションオイル駄々漏れでしたので、デフサイドシール交換しました。 外すのはマイナスドライバー等で適当に。 嵌める時は、内側やドラシャと触れる部分にシリコングリスを塗って、真っ直ぐ入るようにソケットなど当てて軽い力で均等に叩き入れました。 止まりました。 この構造で20万キロ持ったのが凄い

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年10月28日 20:41 REUGEOT106さん
  • シフトコントロールリターン交換

    最近シフトの縦方向(3速-4速方向)の遊びが多くなり、どこかにガタがきているのではないかと思い、調べるとシフトコントロールリターンにガタがきてます。 テンションバーを16mm1カ所を外し、シフトリターン本体を13mm2カ所を外します。 本体リンクの根元を見たら赤丸の所のブッシュが飛んで全くありませ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2021年11月19日 16:39 てっちー966さん
  • 左からの異音対処

    アウターブーツのイン側か締めが緩んでいたのでまし締めしました。 グリスは、少し滲んでいる程度でした。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月16日 12:34 八っくんさん
  • クワイフからファイナルギア外し

    2箇所のベアリングで固定されています。 プレスやギアプーラーで外せそうです。 クワイフ側に中央にベアリングが入っています。 ベアリングが外れれば、すこっと外れます。 外れた状態。 入っていたベアリング。 片方だけ変形しています。 取付時に失敗している様です。 ベアリングが変形したのはこのため? 反 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年6月3日 12:46 八っくんさん
  • クイックシフト取り付け

    こちらを参考に作業を進めました。 http://meteorgarage.com/ppjp/ ノブを外し、ブーツを取った状態。 横にして・・・ 外れました。 右が今回導入するクイックシフトです。 こいつの取り外し取り付けには相当力がいるみたいですが、意外と簡単に取ることができました。 せっかく ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年11月2日 16:50 ふぃり@青猫さん
  • ドライブシャフトブーツ交換

    ドラシャ外すて、シャフト側を外すと1番注意するのが、これです。 プーラーで丁寧に外します。 上下があるので気をつけましょう。 26mmのライチェットが叩くのにいいサイズです。 グリス入れて、プーラーで押し込んでカシメればおしまいです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月23日 20:59 八っくんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)