プジョー 106

ユーザー評価: 4.08

プジョー

106

106の車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - 106

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • サスペンション交換 (前編)

    いよいよ初めての足回り交換作業を開始します! DIYで挑む方が少ない中、難関などを詳しくお届けできればと思います。 まずは先駆者の情報と資料に目を通し予習します。 いきなり難関が現れました。 シャフトとナットの間にドライバーの先端が折れて挟まってしまいました。 このロックハブナットがどうして ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2011年10月12日 23:01 リヴァーブさん
  • Fスタビリンク交換

    フロントからコトコト音がするので、 スタビリンクが怪しいと思い交換 することに Fマウントのベアリングも怪しい気がするのですが・・・・。 部品のアップです 社外品ですが造りはいいです。 DIYでサクット終わると思ったら、 まったくネジが廻らす、断念することに・・・。 ○をしたこの部分のネジが固 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年6月19日 17:38 てっちー966さん
  • 【183,421㎞】スタビブッシュの交換

    フロントからの異音が収まらない我が106。 タイロッドエンド、ロアアーム、スタビリンクに続き、今回スタビブッシュを交換しました。 交換したのは、定番のパワーフレックス(内径22mm)。強化品なので固めの材質を想像していましたが、触ると案外柔らかかったです。 装着するとブラケットで締められ(密度が増 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年9月24日 22:15 hama☆さん
  • 車高調取り付け①

    僕はインパクトレンチを持っていないので、ジャッキアップする前にまずここを軽く緩めておきました。 組んだ後も、この状態だと本締めできるんですよね、なんででしょ? ジャッキアップしてタイヤを外したら、ハブナットの緩み防止折込部分をポンチで叩いて起こします。 何回もやったのでボロボロになってます…。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年5月31日 22:29 urachettaさん
  • 【182,500㎞】ロアアームの交換

    ウマをかけて潜ったら、ボルトが固くて回らない… 近所の修理工場に電話したら「リフト、空いてるから使っていいよ」とありがたいお言葉…o(^▽^)o …菓子折り片手に訪問です。 まず、室内からアクセスしてロアアームを固定するナットを外します(片側2箇所、両側で4箇所)。 アクセスポイントはココ。カーペ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年8月29日 19:51 hama☆さん
  • 【182,580㎞】スタビリンクの交換

    異音対策第3弾。 タイロッドエンド、ロアアームに続き、スタビリンクを交換。 (使用した工具) ・5mm六角 ・モンキー(又は18mm&19mmスパナ) ①フロント両輪をジャッキアップします。片輪だけだとスタビのテンションが残り、リンク本体が外れにくいです。 ②ストラット側(上)のナットを緩めます ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年9月1日 09:02 hama☆さん
  • リアのバンプラバー交換(210762km)

    サスペンション交換に伴い、新車から一回も換えていないリアのバンプラバーを交換。 部品番号は5166.62です。 抜き取りは回しながら下に引っ張るだけ 新品も回しながら差し込んで返しが引っかかってるのを確認すれば終了。 左右で5分も掛かりません。 古いバンプラバーも見た目弾力ともにあまり新品と違 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年9月9日 16:14 ネルソンさん
  • リアアクスルassy交換

    死にました。 正確には既に死んでました。 新車時無交換の末路です。 なんか右リアだけすごいキャンバーついてるような気がして持ち上げて揺さぶってみたらガッタガタでした。 みなさんもアクスルベアリング交換はお早めに。 (経験上新車時無交換の車両は漏れなく死んでいると思われるのでもう遅いかもしれません ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月13日 00:19 ELMAさん
  • 足回りリフレッシュ計画②スタビリンク

    道の悪い所を走ると、足回りからコトコトと異音がするので交換です。 かといってスタビリンクが原因だと特定出来ているわけではないですが、年数から言って寿命でしょう。 ボルトに5mmの6角の周り止めの溝が刻んであるので、そこを6角レンチでおさえて、18mmのメガネで外します。 イギリスからやって ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年12月12日 20:56 猫jarasiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)