プジョー 106

ユーザー評価: 4.08

プジョー

106

106の車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - 106

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • 246682km オーディオレス化 Ver.1

    最近、106で出かけると全く音楽を聴かなくなった。 昔はオーディオに凝ってドアの制振したりスピーカ換えたり、ヘッドをナカミチにしたりしたけど、ほとんど聴かない。そしてナビが今一歩な時にスマホをナビにするのに置く場所が無い。 これらを解決するのにオーディオ取っちゃえと実施しました。 外して付けたのは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年3月23日 18:28 ネルソンさん
  • 106に2DINナビぶっ込み

    今までカーナビなんて使えりゃなんでもいいって感じで、出始めの頃のクソメモリーナビを使ってました。 正直、自車位置がわかれば何でも良かったので特に不満はなかったのですが、ネットでとある記事を発見。 『クラリオンのダウンロードボイスの渕上舞が想像以上にみぽりん』 熱狂的なガルパン信者でも、渕上舞が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年9月9日 08:12 ELMAさん
  • オーディオ載せ替え

    納車されたとき、前の車に乗せてたオーディオを移植した。収納少なすぎのため、灰皿をリモコンとI-Pod入れにした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月7日 20:50 $10,000PONさん
  • カーナビの予防清掃

    友人の306乗りのナビが壊れた。機種は私と同じパイオニアのAVIC-D9000。 何でもピックアップ清掃までしたのに駄目だったみたいでHDDタイプに買い換えたとの事。 私のナビは彼のより古いのだが3年前の夏に修理に出している。ヤフオクなんかで中古の相場も見ておこうと思い見てみるとピックアップ清掃屋 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月28日 16:56 ネルソンさん
  • エアナビAVIC-T99のバージョンアップ

    5月に有償アップデートしたT99の11月分を実施。作業はバッテリーに充電器を繋いでキーをアクセサリーにしてエンジンを掛けずに実施。1.5時間程度でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月30日 22:55 ネルソンさん
  • AVIC-T20タッチパネル不具合対策

    タッチ部分が明らかにずれてます。 しかも、この微妙な位置から右に少しでも ずれると別の操作になるので困りもの で、設定からタッチパネル調整 コノ十時部分の中心付近を綿棒等で 押してやるだけの簡単なお仕事です。 但し、動きます 更に動きます 角ではない微妙な部分に動きます。 後、右上にも動くんですが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月18日 23:25 蒼零さん
  • カーナビのモニター・ビーコン取り付け

    友人からナビのビーコンユニットを譲り受けたので取り付けを実施したが、ビーコンが作動しない。結局日曜の夜まで掛かっても解決しない。おまけにETCも動作不良になったので、週末にFBMを控えた身としてはETC無しは辛いので有給を取り、実家で再チャレンジ。 朝一に実家に行き、終ったのが夕方6時過ぎ、半日以 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月28日 16:58 ネルソンさん
  • カロッツエリアAVIC-T99のバージョンアップ

    バージョンアップが発表されたので更新。 バッテリーチャージャーを繋いでの作業。 作業時間は2時間位。もう3年無料の分は終了しているので春に有料更新をした契約を使用しています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月8日 19:26 ネルソンさん
  • ゴリラの配線

    そういえばナビとETCの取り付け、配線も自分でやったんだった。 ナビはゴリラだから配線というほどじゃないけど、106のシガーソケットは常時電源…いちいちソケットを外すのめんどくさい。ごくたまにだけど、シフトノブつかもうとした時、コードに手がかかったし。 で、ヒューズボックスのウインカーとかの1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月3日 22:11 hideyo_sさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)