プジョー 106

ユーザー評価: 4.08

プジョー

106

106の車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - 106

注目のワード

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • 内外気フラップ張替補修

    内外気モーターを修理するついでに フラップの補修をしました。 ノーマルは、ウレタンスポンジが着いてるの ですが、ボロボロと落ちてくるので張り替え ることにしました。 それとこのスポンジネバネバでどうしようも ないですね。 張り替え素材をまたスポンジはどうかと思い、 悩みましたが、フェルトを張りま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月24日 21:06 てっちー966さん
  • エアコンスイッチ類をxsi純正部品化

    後付のDIAVIAのONOFFスイッチ不調のため、xsi用純正のONOFFスイッチと内外気切り替えスイッチを使って操作部を作り直し。インパネを殆ど撤去し配線をやり直す大作業となり費用もかなりかかったが仕上がりは美しく満足。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月17日 22:28 1300RALLYEさん
  • エアコン洗浄

     梅雨の中休みにエアコンの臭いが  少し気になるので、エバポレーター  コアの洗浄をすることに    パニプロの洗浄剤、業務用とのことで  効果ありそう。 グローブボックスを開けて  奥の左側がコアで右側がブロワーです。    コアの上側にメクラ蓋がありますので  蓋を開けて、コアに直接配管パイプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月14日 16:43 てっちー966さん
  • エアコンレス化 - 室内

    室内側にあるエバポレーターの取り外し。大きさはそれほどでもないですが、「塵も積もれば・・・」と言う事で・・・。 エバポレーター取り外しの為には、もちろんダッシュボードの取り外し作業が必要です。今回、一連の作業で何度か脱着作業を行いましたが・・・、あれは絶対素人一人ではできない作業かと・・・。勢いで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年10月29日 23:24 CS_Smileさん
  • エアコンレス化 - エンジンルーム内

    軽量化の為、エンジンルーム内のエアコン関連の機器を取り外し。 見た目以上に重かったコンプレッサーだけでなく、周囲のパイピングも合わせると、やはりそれなりの重量がありました。 雨天走行時のために、室内へのパイピング部にはしっかりと防滴加工(と言っても素人作業ですが)を施ししました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年10月29日 23:05 CS_Smileさん
  • ブロワファン修理

    いきなり全開で回りだし、止める事が出来なくなったブロワファン(泣) ブロワのフューズを抜いて乗り切ろうと思ったのですが、ダメでした(笑) 走行距離:66086km 金額:40895円(工賃込み)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年9月15日 20:20 kenken28さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)