プジョー 106

ユーザー評価: 4.08

プジョー

106

106の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - 106

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • スロットル分解してみた

    子どもが熱を出したので会社を休んで病院へ。インフルエンザではなかったので後は身の回りの世話をして、時間が余ったので趣味の世界へ行ってしまう不良オヤジです。 エンジンのかかりが悪い症状が前回の継続車検の時から続いているので、手始めに吸気系の分解清掃してみた。 エアクリーナーを取っ払うと弁が見える。汚 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年3月28日 16:31 VF31AKFXTさん
  • スロットルとアイドルバルブの掃除

    スロットル周りの清掃 センサー類のコネクタを慎重に取り外し。 アイドルバルブの経路に多くのカーボンが付着していたので エアフロクリーンで除去。 エンジン始動時のアイドルが安定しました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年8月31日 23:45 chab_gtiさん
  • スロットル清掃 ISCV(アイドルスピードコントロールバルブ)清掃

    アイドリングが少し安定していないのでスロットルを取り外して清掃しました。 取り外したついでにISCVも清掃しました。 思ったより汚れていませんでしたが、清掃後アイドリングがキッチリ落ち着いたのでGOOD

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年11月4日 22:01 Ke-Taさん
  • エアフィルター清掃(106 K&Nの純正交換対応)

    純正交換タイプのK&Nエアフィルターの清掃です。 専用の溶剤+お湯で洗い、乾かして、専用のオイルスプレーをする。 1年に1回くらい気が向いたら清掃するのかな? 来月の車検前に自分でできるところだけはと。 ついでにダクトも清掃。 大分オイルで汚れてるのでパーツクリーナーで清掃と。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月25日 14:51 take037さん
  • スロットル周りセンサーとっかえ

    時々不安定なアイドリング 稀に発生信号待ちアイドリングストップ 高機能なエコ機能を自立学習 えらいよぷじょーくん んなわけあるか。 オペ、開始します。 ぽろん 鬼トルクでしまってん。。 トルクスってかかり浅いよね。 体重かけながらラチェットでやってもナメました。ふぁっく。 ドリルでビスの頭飛ばし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月22日 14:32 ぺんぎんりゃんさん
  • スロットル周り清掃

    106のスロットルは冷却水関係が回っていないので楽に外せますね 外してみてまず驚いたこと バタフライが遊んでいる… 蛍光灯に透かして隙間のない位置を見つけネジを締めました あとこのセンサーの真鍮部分に緑青吹いてました。もちろん掃除。ハウジング側に移った緑青がしつこかったです スロポジ外すか迷った ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月25日 15:36 so-m@さん
  • 吸気経路の見直し(83,2XXkm)

    BMC製のCDAを使っているのですが、吸気のエア取り込み口は純正の位置にしていました。吸気パイプにヒビが入って、破れそうになってます。 そのまま補修するのもつまらないので、吸気のエア取り込み口を真っ直ぐにし、さらにファンネルをつけてエア流入量をあげてみることに。 BILLIONエアダクト+ファンネ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年11月6日 18:57 ぞろさん
  • スロットルワイヤーへの給油

    一連のハンチング・エンスト対策の中でスロットルを数回取り外しや入れ替えを行った。その際にアクセルワイヤーの戻りがシブい気がしてこれがもしかしてアクセル全閉なのにスロポジは全閉と認識しないトラブルに繋がってるか?との仮定により給油を実施。 滑らかに戻るようになりました。ワイヤーインジェクターとKUR ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年1月13日 16:15 ネルソンさん
  • スロットルボディー研磨と磨き

    スロットルボディー3箇所(HEX5ミリ)のネジを外し、コネクター類を外し、本体を外せます。 こちらエアクリ側。 こちらインマニ側。かなりブローバイの汚れが付着してます。 バタフライをT15で外します。表面の汚れをナイロン系ディスクサンダーで削ります。 その後粗目コンパウンドとフェルトホイールで磨 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年9月26日 22:27 リヴァーブさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)