プジョー 106

ユーザー評価: 4.08

プジョー

106

106の車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - 106

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • サーモスタット&アッパーホース&センサー交換

    サーモスタット交換するには、ハウジングを外す必要がありますが、プラスティック部品なのでハウジングごと外します。 下にクーラント受けと電装をガードします。 ハウジングの10mmボルトを緩めるても固着して場合、細いマイナスドライバーで少しこじります。 アッパーホース内のクーラントを抜きます。 サーモス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月2日 21:55 八っくんさん
  • サーモスタット交換

    183720km 水温の上がりが非常に遅いので交換。 サーモスタット(133844)、サーモのパッキン(134030)、アッパーホース側のOリング(134037)を入手し交換した。 前回は2010/12/23 158300kmなので3年弱25000kmしか持ちませんでした。品質悪いなぁ。 国産サー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年11月4日 21:28 ネルソンさん
  • 水周りのパイプ類交換

    エンジンオーバーホール時に交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月31日 00:11 ケタル三世さん
  • ベーカーBM ラジエターホース 5点セット

    エンジン修理にあわせて、ラジエターホースを交換しました。 BakerBMのラジエターホース 5点セットです。 取り付けはそのまま置き換えになるのですが、一点加工が必要でした。 エンジン後ろのウォーターポンプ出口に繋がるホースの形状が合いませんでした。 ちょっと長いし、余計に曲がっている部分があ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年7月16日 18:23 Onionさん
  • ラジエーターキャップ交換

    ラジエーターキャップから圧が抜けっぱなしなんで交換しました。しばらく様子見です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月26日 09:34 あおししさん
  • 冷却水のエア抜きボルト交換

    先日サーモスタットを交換したときの事。 冷却水配管のエア抜きをしようとヒータ側のエア抜きバルブを開け(これは手で)、エンジンブロック側のサーモスタット上のエア抜きボルトを緩め、エア抜き後締めると・・・・・・何か嫌な予感。 ぬるっとした感触が手に伝わる。 こりゃ緩めちゃイカンなと思い、B線作りにA ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年11月9日 18:17 ネルソンさん
  • ラジエター交換

    ある日、駐車場に置いてある車を見たら、地面が緑色に… ラジエターの左下の角からポタポタ漏れてました。 新品にしたかったのですが、学生の予算の都合で中古品です。 GF-S2S 86000キロの車両から外したもの。 サクッと交換しましたが、ここまでバラさなきゃ交換できません。 やってることは単純 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月5日 22:14 Ke-Taさん
  • 水温センサー交換

    最近の不調続きをなんとか食い止めるためにとりあえず水温センサーを交換してみました。 結果は至って好調。 水温によるエンジン回転のバラつきも消え去り、快適に楽しんでいます。 オススメです!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月11日 21:15 supermarkさん
  • ファンコントロールユニット交換

    発生日:9/12 走行距離:152,571km R246走行中に水温上昇のため、コンビニへ避難。 だましだまし走って、後日路上生活さんに預けました。 コントロールユニットを交換したのと、ヒューズが軒並み古いから換えたほうがよいとのこと。 秋のレース観戦三昧を控えてたんで、原因特定、作業まで早く助 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月25日 16:33 しゅがりんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)