プジョー 106

ユーザー評価: 4.08

プジョー

106

106の車買取相場を調べる

取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - 106

注目のワード

トップ エンジン廻り 点火系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • 【248,447㎞】 IGコイルとプラグの交換(NGK)

    冷えた朝の始動一発目でチェックランプが点灯。何度かリセットしても同じシチュエーションで点灯しました。 お山でもブスブスして伸びもいまいちです。 テスターかけてみたらこんな表記でした。 今回は日本が誇るNGKのコイル。大陸製なのがビミョ〜ですが、、、 交換手順は、下記の関連情報URLをご参照くだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2017年1月6日 15:10 hama☆さん
  • クランク角センサー配線の補修

    ガス式のコードレスハンダゴテを入手したので ギボシ端子で応急補修していたクランク角センサーの配線をハンダで付け直します 理系なのでハンダとかスポンジはご家庭にあるものを使います ギボシをサクッと切り飛ばして接合完了 元配線からの出代が短いのでショート防止に長さを変える余裕が無かったですが 熱収 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年2月17日 19:03 たべこさん
  • プラグ交換/120950km

    プラグが届いたので交換しました 接点がニッケルらしいです イリジウムも面白くないなーと思い今回はこれ プラグを探していて互換表の矛盾というか不思議な点に気づきましたが見なかったことにしました 新旧比較 昨日きれいにしたのにすでに汚い! というか2番がの様子がやはりあやしいなぁ 試運転が楽しみ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月28日 18:34 so-m@さん
  • O2センサー交換

    バッテリーを新品にしても改善されないエンスト症状。 次はO2センサーの交換! 私のは前期型(L3)って言うんですかね、上流側1本だけの車種です。 BOSCH製の汎用品を使いました。 LS06という品番です。 純正エキマニだと見えないところにあるらしく一筋縄ではいかないようですが、幸いスーパース ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年2月17日 17:26 プーー太郎さん
  • プラグ交換(2回目)

    BKR6EIX-11 イリジウムプラグ×4

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月21日 00:03 1300RALLYEさん
  • プラグ交換 143,042km

    購入後一回も変えてないプラグを交換。カンタンと思いきやプラグ対面前に外すカバーやダイレクトイグニッションがめちゃくちゃ固く締め付けてあり、ボルトもなめてしまった… プラグもめちゃくちゃ固く締め付けてあり、ここもなめてしまうのではないという恐怖と闘いながら外す。付いていたプラグはNGKのイリジウム( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月20日 14:28 あきまるさん
  • スパークプラグ交換

    ネルソンさんの投稿をみてスパークプラグの交換をしました。 2速で1,500rpmから2,500rpmまでじんわり加速するとうねるような謎の振動が出ていて気持ち悪かったのですが、同じような振動が消えたと聞けば試さざるを得ません。 カバーをはずしてイグニッションコイルも外して。 ヘッドカバーからの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年6月11日 00:37 プーー太郎さん
  • IGコイルとプラグ交換

    すこぶる調子よく走行中にエンジン警告灯が点灯。 前回の警告灯からリセットして1万km走行後に点灯しました。 右が新品。 プラグも交換 あとはキャタライザーが不安。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月20日 17:29 福山くんさん
  • イグニッションコイル交換

    テンショナープーリーぶっ壊れ事件の少し前から、エンジン始動直後に3気筒っぽい揺れ方をすることがあり、9月から点きっぱなしのエンジンチェックランプはイグニッションコイルが原因だと判断。 サーキット走行の予定もあったのでプラグと共に交換を決断。 作業自体は特記することもなく、普通に外して普通につけるだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月9日 19:45 taku_saf1さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)