プジョー 106

ユーザー評価: 4.08

プジョー

106

106の車買取相場を調べる

取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - 106

注目のワード

トップ エンジン廻り 点火系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • 【249,901㎞】IGコイルの交換(予備コイル1号へ)

    突如エンジンがバスバスと言って、吹けが悪化。 アイドリングがばらつき、エンジンはブルブル震え、何度かECUをリセットしても変わらず、それでも2,500回転ほど回せばなんとか走るので、下道をハーレーみたいな音で帰ってきました。 チェックランプ「点滅」。診断器はミスファイアと。 「そんなのわかってるよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2017年4月2日 12:21 hama☆さん
  • プラグ交換

    225000キロ NGK RX

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月1日 11:49 mitsubaさん
  • 【248,447㎞】 IGコイルとプラグの交換(NGK)

    冷えた朝の始動一発目でチェックランプが点灯。何度かリセットしても同じシチュエーションで点灯しました。 お山でもブスブスして伸びもいまいちです。 テスターかけてみたらこんな表記でした。 今回は日本が誇るNGKのコイル。大陸製なのがビミョ〜ですが、、、 交換手順は、下記の関連情報URLをご参照くだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2017年1月6日 15:10 hama☆さん
  • プラグ交換、IRIDIUM POWER IK20 1本交換できず...

    プラグをIRIDIUM POWER IK20に交換するだけのつもりでしたが... 1本、プラグケーブルがもげました... 外れないので、ぐりぐりしたら線切れ... で、たまたま予備パーツでプラグコードをYahooオクで持っていたのでよかった。 また予備購入しておかないと。 で、そのプラグコ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月25日 15:27 take037さん
  • イグニッションコイル交換

    183070km 最近エンジンがストール気味になったりと調子が悪く、水温・MAPセンサーを交換しても治らず、だましだまし乗っていましたが、遂にEgチェックランプが点灯。さらに一気筒死亡で水平対向サウンドに。 イグニッションコイルだろうと当たりをつけて交換、大正解でした。 アイドリングでクラッチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月23日 21:18 icemanBONDさん
  • プラグ交換

    NGK BKR7EIX-11PS ちょっと白っぽい焼け方だったので、指定の6番から7番に。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月13日 12:02 icemanBONDさん
  • プラグ交換

    126815km 冬仕様から夏仕様に戻した。ちょうどこの週末で表万座もクローズらしい。 さて、志賀高原の悪夢から、今回の作業はバッテリー充電。プラグ、オイル交換の予定だった。 キャリア、ジェットバックを外し、タイヤを入れ替える。その間にバッテリーを充電する。 オイル交換をしようと、オイルを抜き始め ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月29日 16:22 ネルソンさん
  • 最大の危機 出先で不動に

    114600km  ついにこんな事が起きてしまった。 志賀高原にスキーに行った帰りのこと、朝一で極寒の中セル一発で始動。「うーん調子良いねえ」と思っていたらしばらくすると車に振動が・・・・・また電動ファンが凍ったかな?と思いながらそのまま走り、下山して道の駅でボンネットを開けてみるとエンジン本体が ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年7月28日 16:21 ネルソンさん
  • プラグ交換

    111663km  プラグを交換。今回も自分で加工したプラグに。外した四本はどれも綺麗に焼けていました。併せてバッテリーのターミナルをエーモンのDIN端子用に交換。接触安定性は上がりそう。そして、謎のバッテリー復活装置で復活している(っぽい??)オデッセイを再び付ける。 これまでの充電ではここまで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月28日 16:07 ネルソンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)