プジョー 106

ユーザー評価: 4.08

プジョー

106

106の車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - 106

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 速度計のランプが消える

    写真のとおりに左半分だけ速度計のバックランプが 消えた。2ケ月くらい前に1度同じ症状が出たが、 今日は記念撮影できた。なかなか貴重なショット。 しかし荒い画像だ。 修理した結果見事点灯。 修理方法はダッシュボードを軽く叩くだけ。 んー、ファジーテクノロジー。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2004年12月14日 20:34 sugさん
  • ウインカーリレー交換

    ウインカーを動作させるとピーピーと高音の異音が聞こえます おそらくリレーのコイル鳴きで動作に不具合は出ていませんが、乗っていて不快なので対処します 先代106でもウイイインカーリレー先輩ははんだ割れを起こして修理をしていました 今回も修理をしようか考えていましたが、タイミング良く先日部品取りを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月10日 14:27 たべこさん
  • ヒューズ交換

    水温計異常が直らないかなー直ってくれたらええなーと思いつつヒューズチェックをしていたら結構接点が黒い…煤みたいなのは火花でも散ったのだろうか…コンタクトスプレーで掃除のみのつもりでしたが全交換決定 左の5だけが買い出し先のナフコに無かったので次回に持ち越し! エンジンルーム側はヒューズの規格は同 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月21日 22:23 so-m@さん
  • 【291,291㎞】純正ホーン(中古)に交換

    前回コーキングした謎ホーンがならなくなったので、結局206の中古ホーンをポチって交換。 クラクソンTR99。 うちの106と同じもの。配線の色も同じでした。 外した謎ホーンを開けてみたらご覧のとおり💦 コーキング切れ?結構盛ったつもりだったんだけどな〜(反省) ……でもよくよく考えてみると、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月21日 15:46 hama☆さん
  • DRY-mini1のブラケット修理

    106のドライブレコーダーユピテルのDRY-mini1が先日のお山走行中に外れてコードでぶら下がった状態になった。 元々、ブラケットという固定具に軽く差し込むという構造なので、抜けたのかと思って確認したら、ブラケットの位置決めのブラスチックナットが経年劣化で割れて角度が甘くなり外れたと判った。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月4日 13:00 ネルソンさん
  • 内気外気切替ユニット交換

    内気外気切替ユニット交換しました。 ヤフオクで真鍮ギアの交換済みのユニットを手にいれたので、交換はユニットごと。 既に他ユーザーさんの106の内気外気切替ユニットの交換記事があるため、概略で。 ここまでバラします。 個人的にキツかったのは以下2点 1.力づくでダクトを捻って引き出すのが大変でし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月9日 16:36 塔宮あーるさん
  • ヘッドライトバルブ交換

    PIAAの3200kが暗いので、この3600Kに交換しました。 明るくなりました。 4200Kとかも使ってみましたが、あまり明るく感じなかったです。 配光もいい感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月16日 18:39 八っくんさん
  • ホーン交換 205000キロ

    既存の2本線をそれぞれ分岐し、 端子に繋ぎ完成。 HELLA製ツイントーンホーン 探せば色々あります

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月4日 17:26 マツ純さん
  • アイドルステッパーモーター 交換

    アイドルステッパーモーターという名称なのでアイドリング時のみに制御しているのかなと思ってましたが、ストックしていた中古のステッパーモーターに交換してみたところ、3000回転くらいから回転が落ちなくなった。 これはアイドルステッパーモーターがシフトアップ時に回転が落ちないことに関係していると思い新 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月9日 17:54 Ke-Taさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)