プジョー 106

ユーザー評価: 4.11

プジョー

106

106の車買取相場を調べる

「減速時のエンスト」に悩んでいます。 - 106

 
イイね!  
HIRO@106

「減速時のエンスト」に悩んでいます。

HIRO@106 [質問者] 2024/12/26 11:41

2000年式プジョー106 S16 走行距離16万kmに乗っています。 半年前より「減速している時にクラッチを切るとエンスト寸前までエンジン回転が下がる、またはエンストする」症状に悩んでいます。 赤信号停止時や減速し直角に曲がる時、バック時等、エンジン回転数が低い状態で起こります。 また、停車時に突然アイドリングが2000rpmぐらいまで上昇し、その状態でアクセルを踏むと吹け上がらずにエンストしそうになる時もあります。 対策として、下記の部品交換、修理を行ってきましたが全く改善しませんでした。 ① アイドルステッパーモーター交換 ② スロットルポジションセンサー交換 ③ ECU修理・MAPセンサー交換 ④ O2センサー交換 なかなか解決の糸口が見つからず困っています。同じような症状をご経験の方がいらっしゃいましたら、対処方法をご教示願えませんでしょうか?

回答する

新着順古い順

  • HIRO@106 [質問者] コメントID:1717361 2025/06/10 04:35

    M.Mihiroさん 情報有難うございます。 交換してみます。 だいぶ軽減されたとはいえ、まだエンスト症状は出ていまして決め手になれば良いなと思います。

  • M.Mihiro コメントID:1717342 2025/06/09 15:11

    当方前期型なので同じかは分かりませんがノックセンサーを交換した所解消した記憶がございます。 マフラーを社外にすると燃調が合わず アイドリングが不安定になることがありました。

  • HIRO@106 [質問者] コメントID:1714326 2025/01/07 18:16

    プーー太郎さん 有難うございます。 早速、部品手配してみます。今後とも宜しくお願い致します。

  • プーー太郎 コメントID:1714318 2025/01/07 07:22

    同じ2000年式に乗っていますが、エンスト気味な症状はクランク角センサーの交換で直りました。 それでもアイドリングが安定しないようなら燃料レギュレータ交換でバッチリになりますよ。

  • HIRO@106 [質問者] コメントID:1714172 2024/12/31 18:53

    ネルソンさん 情報有難うございます。 試してみたいと思います。 このクルマ一筋で長年所有してきて、これまでに数々のトラブルも経験してきました。今回のトラブルは解決の糸口が見つからずに困っていました。本当に有難うございます。 今後とも宜しくお願い致します。

  • ネルソン コメントID:1714167 2024/12/31 16:06

    結構色々部品交換されてますね。
    16万キロまでの色々な部品の交換履歴は把握されていますか? まず0円でできる対策としてアース関連のチェックです。純正はミッションケース辺りにアースが繋がっていると思いますが、その固定されている部分(恐らくナット)を緩めて可能であれば接点復活剤を塗って締め直す。これが一点目です。バッテリー側と他の接点もあればやりましょう。
    次に交換履歴が無いのであれば燃料レギュレータ交換が良いと思います。まずはこれをやってみては如何でしょうか?私も素人ですので確実ではありませんが、試す価値はあると思います。

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)