プジョー 2008

ユーザー評価: 4.5

プジョー

2008

2008の車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - 2008

注目のワード

トップ 内装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • エアコン下のシガーソケット周りの取り外し・加工

    エアコン下のシガーソケット周りに配線を通す為に一度取り外したかった部分。 オートエアコンのモデルの場合は、エアコンの温度調節パドル横のビス隠しを外します。パチンと嵌っているだけなので爪を掛ければ指でも取れます。(助手席側も取り外します) ダイヤル式のエアコン操作パネルの場合はビスは使われていない ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2018年8月19日 14:54 T.Kishiさん
  • ドア内貼り外し フロントドア制振加工

    フロントドアの内貼りを外していきます。 まず、ドアノブ下のパネルをえいやー!で外し、T30のトルクスネジを2本外します。 次に三角窓下のパネルを外します。 クリップ2か所を外し、手前に引けば外れます。 ヤフオクの写真を参考にパネル周りのクリップと、T15のネジを3か所を外します。 次に赤丸の ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2017年8月21日 01:46 アズパラさんさん
  • ドア内貼り外し リアドア制振加工

    リアドアのパネルもフロントと同様、 ドアノブ下のパネルを外し、T30のネジを2本外します。 またまたヤフオクの写真を参考に、クリップとT15のネジ1本を外します。 パネルを上に持ち上げれば外れます。 サービスホールは発砲PPで蓋がされています。 ドア板には予め、制振のために灰色のものが塗られてい ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年8月21日 01:55 アズパラさんさん
  • エアコンフィルター交換

    購入後初めて交換します(^^;; よく耐えたと自分を褒めたいですが、ただ忘れてただけ… ディーラーで『ポーレンフィルター』と言われ「はて?(・・?)」となっていましたが、エアコンフィルターでした(笑) さて交換! この時期は虫除けを忘れずにです…刺されました( ´△`) ボンネットを開けて、運 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2017年6月10日 17:04 虎之助 in 熊猫溺泉さん
  • エアコンフィルター交換

    ハンドル下のトリムが3ヶ所のクリップで止まっているので外します。 こちらはドア側(右側) こちらは真ん中 こちらはセンターコンソール側(左側) フットレストは爪で車体側に引っ掛かっているだけなので持ち上げると外れます。 フットレストが外れました。 センターコンソール右側面のカバーを外します。 露出 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2024年2月18日 00:42 スイカメッターさん
  • サンバイザー交換

    うちの2008CROSSCITYは前期型の最終モデルということで一応特別仕様車扱いなのですが、エンジンのターボ化やミッションを6AT化して向上させた代わりに、それまでに標準化していた便利装備をいろいろケチったらしく、インテリアのランプ系があちこちカットされています。以前もフットランプをDIYで復活 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2017年9月2日 12:47 kanchi333さん
  • センターコンソール分解諦め

    その2に続くと書いて大分時間が経ってしまいすみません。 結論から言うとコンソール分解は諦めました。 理由は12番のパーツが割れやすそうで、前側のトルクスネジに辿りつけなさそうに思ったからです。 208の図面を見ると、足元のダクトは42番のクリップで止まっています。 隙間から42番と7番を外し、ビ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年1月5日 13:09 アズパラさんさん
  • MC後2008トルコンAT(6速ターボ搭載)仕様Shift Knob

    純正品✨ この通り 307 Shift Knob と何ら代わり映えのない仕様……但しR-N-Aの刻印がありますがッ💦 夏は熱いし、冬は冷たいんですわ〜(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾ Dで教わった通り、シフトを跨ぐように運転席と助手席に両足を踏んばり肘を腿の上に乗せ、テコの原理で力一杯真っ直ぐに ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2016年11月30日 13:55 JK2008keiさん
  • トノカバーのリアハッチ連動開閉化

    2008の数少ない不満点のひとつがトノカバー(トノボード)でした。 208ではリアハッチの開閉と連動してトノカバーも動くのですが2008にはそれがありません。 意外とラゲッジが広いワゴンタイプがこうだったりしますよね。 目線の高さからラゲッジの奥が見えないのはちょっと不便です。 ということでトノ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 5
    2019年11月7日 21:05 Sei-gさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)