プジョー 2008

ユーザー評価: 4.52

プジョー

2008

2008の車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - 2008

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • バッテリーとフィルターの交換

    9月に2回目の車検を迎えます。 バッテリーも5年が経過し、補充電してもアイドリングストップしなくなっていましたので、車検前に思い切って交換する事にしました‼️ Ama〇onのセールで、ポイント使って2万円ジャストで購入。 交換前に補充電しておきました。 充電後にCCA値を測定してみると規定値が76 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年7月21日 14:31 yamatohassin12 ...さん
  • バッテリー交換 BOSCH BLA-70-L3

    昨年12月に「Automatic braking system fault」表示が出て補充電しましたが、気温が下がって12.0V以下になると再度表示が出るようになりました。初年度登録より約6年、バッテリー突然死も怖いので、1月末のAmazonのセールで購入しました。 購入後の確認。 電圧Low表示 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月10日 06:40 Francis_kさん
  • Automatic braking system fault表示、バッテリー充電

    12月になり気温が下がってから「Automatic braking system fault」エラーが出るようになりました。エンジン始動前の電圧は12.0Vと低く、電圧が低いと出るらしいのでバッテリーを確認、補充電しました。 念のため、OBD2スキャナーでエラー項目が無いか確認。 OBD2スキャナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年1月6日 07:03 Francis_kさん
  • バッテリー交換

    車両購入からもうすぐ6年 まだ使えてますが、突然使えなくなると困るのでそろそろ交換しておきます。 横に付いてるECUを上に引っ張って外します。 外したら横によけておきます。 台形の板でバッテリーが押さえられてるので、これも外します この車、物理的にプラス側の端子から外さないとカバーが取れないのでプ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年12月15日 16:56 うきょーさん
  • バッテリー端子清掃、グリス塗布

    先週のバッテリー清掃充電時、端子の腐食が気になっていたので導電性グリスを購入し塗布しました。 ワイヤブラシで擦っても緑青はこれ以上は落ちません・・・見えないですが綿棒を使ってマイナス側はこってり気味に塗布。 プラス側は何ともないですが、ついでに塗れる範囲で薄く塗布。着脱が軽くなりましたが、振動で緩 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月10日 16:35 Francis_kさん
  • バッテリーCCA点検

    レーンキープアシストが、最近オンになりません。アイドリングストップもしない時があります。バッテリーが気になったので、点検。 12.67V。電圧は、高くもないけど、低くもない。 CCAも677。まだまだ大丈夫そう。 30394km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月2日 22:11 Hiro-miniさん
  • バッテリー清掃、パルス充電

    初年度登録から5年経過。バッテリーチェッカーを購入したのでCCA値を確認しようと、カバーを外してびっくり! マイナス端子に緑青びっしり・・・ マイナス端子はカバー外さないと普段は見えないんですよね。 昨年の車検時はカバー外さずにパルス充電しただけでした。 車両側のマイナス端子をワイヤブラシで清掃、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月2日 20:25 Francis_kさん
  • バッテリー交換

    バッテリーを交換します。 先ず、助手席のグローブBOXを開け、左側にある凹部に指を引っ掛け、引っ張って蓋を外します。 蓋が外れるとOBD2端子が露出します。 OBD2を覆っている蓋は爪5ヶ所で引っかかっているだけでした。 カーメイトSA201メモリーキーパーに単4電池6本を入れた状態でOBD2端子 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2024年2月18日 11:13 スイカメッターさん
  • バッテリーを自分で交換

    第一回目の車検で、バッテリー交換を強く勧められましたので。確かに最近アイドリングがストップしてないかな? 参考まで。実施は自己責任でお願いします。作業、部品の正しさは保証出来ません。 VARTA バッテリー 570-901-076 A7(旧品番E39) AGM このバッテリーに交換します。 マニュ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2023年12月26日 15:46 大井32さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)