プジョー 206 (ハッチバック)

ユーザー評価: 3.92

プジョー

206 (ハッチバック)

206 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - 206 (ハッチバック)

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • サブフレーム締結ボルト脱落

    先日のひみちゅの走行会後、高速乗る前に脱落したと思われるボルト。しかも左右。 物凄い振動等が起き、ひどい状況でした。ドラシャやハブを疑いましたが結果はこれ。 拾い物。 左右は違いますが、正常ならばこのようなボルトが刺さっていて、サブフレームを支えています。 これも拾い物。 右の長いほう2本を主治医 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年5月30日 11:15 taro206-rcさん
  • トーションバーこまずらし方法!

    ☆必要なもの 花型ソケット(サイズ40?) クロスレンチ トルクレンチ(あればなおよし) 油圧ジャッキ ウマ ラジオペンチ メジャー タオル かまし板 厚さ5センチぐらい ハンマー 直径2センチほどの円状になった棒 ※これでトーションバーを押し出しますので出来るだけ固めの物を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2006年11月29日 19:56 ☆まこちん♪~( ̄。 ̄)さん
  • リアサスアームベアリング交換

    取り外したベアリング 上側にあるのが内側のベアリング。 若干錆が出てた様で磨き終えた状態です。 左側にスタビボルトの緩み症状があったのですが、アーム自体にガタは出てませんでした。 ちなみに、ガタが出ると手遅れみたいです。 左右共交換する事になりました。 ちなみに、ある部品がバックオーダーなので入荷 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月21日 21:50 KUBOTAさん
  • トーションバー調節

    フロントのみ車高が下がっておりましたので、リアも車高を下げます。 206はトーションバーで調節できるようですので費用がかからずいいですね。 とりあえずジャッキをかけリアタイヤを外します。 写真中央のネジを外します。 トルクスネジで40のサイズでした。 同様に他の3つも外します。 ネジを外し、次に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年1月12日 20:03 とやもさん
  • スタビライザーリンクロッド交換

    コトコト音が気になり、色々皆さんの症状を調べ、距離的にも頃あいとみてみて交換。 OEM品で純正の半額程度で済んでます。 が 音消えず~(爆 何なんだ、この音は…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年2月3日 19:21 taro206-rcさん
  • スタビリンク交換(車検整備)

    確か前にもやった箇所の反対側と思います。あんまし高くもないし、また替えてもりらいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月12日 02:48 LICORNEさん
  • SDLチェック

    RedPointさんでいつものSDLチェックです Rrサスのバランスが 以前よりだいぶ改善されました。 性動力バランス

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月2日 18:57 n_taka@206さん
  • ロアアームブッシュ交換@ディーラー

    プジョーディーラーでロアアームブッシュ交換 107,736km F:1mm R:0.5mmだって事で ついでにFRブレーキパッド交換 工賃込みでトータル50,505円 そ・れ・よ・り・も! シルバーウィークで渋滞中に クラッチペダルが戻って来なくなったッス(>_<) クラッチも切れなくな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月28日 02:50 noblesse obligeさん
  • SDLチェック

    RedPointさんでSDLチェックをしてきました。 ・運転手乗車(運転手56kgくらい) ・助手席なし ・タイヤ17インチ 前:645kg 後:327kg 合計:972kg 車検のときには1025kgだったので、 大分軽くなりましたね^^ ここから先は軽量化大変そうです。 でも800kg ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月16日 20:21 n_taka@206さん

プジョー 206に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)