プジョー 206 (ハッチバック)

ユーザー評価: 3.92

プジョー

206 (ハッチバック)

206 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - 206 (ハッチバック)

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • オーディオカプラー交換

    時たま左フロントスピーカーから音が聞こえなくなる現象がありました。 どうやら、オーディオ後ろの接続コネクタが接触不良のようです。 ディーラーにて在庫品を無償で交換してもらいました。 完治したもよう!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月7日 22:14 ウララ少尉さん
  • フロントスピーカー交換してみた PartⅣ

    純正スピーカーはこちら 左右で色が違うと思ったら… 左はMade in Hungary 右はMade in … Poland !? そして純正ツイーター。 あるだけマシ?の逸品です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年8月3日 05:03 noblesse obligeさん
  • フロントスピーカー交換してみた PartⅢ

    そうそう、今更ですがドア内張のねじは全部一緒じゃないです。 これはヒンジ側のねじ(真上から撮ってます) 写真はドアミラー裏ですがヒンジ側2個は一緒っぽいです。 ドアの後ろ側のねじ ヒンジ側と比べるとピッチが細かいです。 さてさて、ツイーターです。 純正が付いていた、ドアミラー裏の三角カバー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年8月3日 04:36 noblesse obligeさん
  • フロントスピーカー交換してみた PartⅡ

    PartⅠの続き スポンジ剥がしました。 内張に押されてちょっとつぶれ気味です。 で、スピーカーを固定してる4個のボルトを外します。 意外と固いプラスティックに固定されているのね。 を!?裏から出た音を下に逃がすように斜めのスリットがあります。やるじゃん、プジョー♪ 今度吸音材でも貼ろうかな? ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年8月3日 04:17 noblesse obligeさん
  • フロントスピーカー交換してみた PartⅠ

    こいつに交換します。 TS-C1710A ツイーターとウーファーのセパレートタイプです。 …あ、ツイーター撮り忘れた(汗 ドアミラー裏の三角カバーをまっすぐ引き抜きます。 純正ツイーターがはめ込んであるので目一杯引っ張るとコードが逝っちゃいますが、交換するのでお構いなしです。 ちなみにもうドア ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2011年8月3日 03:55 noblesse obligeさん
  • 後期型ツイーターカバー

    前期と後期のツイーターカバーが違うことを見つけて、お友達の「おだちさん」から以前乗っていたという206SWの予備用として保管してあった、後期型ツイーターカバーを譲って貰い装着しました。 見ての通り装着角度も穴の空き具合も全然違います。 で、装着での問題点が・・・ ツイーターの大きさが違う・・・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年5月20日 17:38 kaz-pon.さん
  • D1203取り付け

    とりあえず、 今付いているSONYのCDX-L410Bを取り外します。 次にハーネスを取り出し、作っておいたハーネスと接続を見比べて行きます。 ここで、ギボシが必要な事に気付いてドンキまでハーネスぶらぶらの状態で行くことに 元々着いてたハーネスは、やっぱりアクセサリーとバッ直電源が逆になってるな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月21日 03:24 mypace-kokiさん
  • あんぷ取付

    配線通すのでイス外しました。 エアバック付いてるのでなんとなく外すの怖い・・・ 色々外して。 アンプ用の電源を取ろうとしたが ターミナルがボルトで固定しないタイプだったので ヒューズBOXから取りました。 ターミナル交換しよう・・・ ドアの中にスピーカーケーブル通して。 ツィーターを純正位置に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年1月13日 21:29 mo-moさん
  • i-PodのFMトランスミッター実験

    妻のi-Podが2号機で聞ける様に、 FMトランスミッターとの同調実験を 実施しました(^^ゞ 1年以上前にお友達からいただいた トランスミッターを使用。。。 同時充電には未対応でしたが、 無事にi-Podの曲がカーオーディオで 再生できました☆ 後はi-Podとともに取付位置を考え、 取り付けス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月3日 16:31 yamaken.Pさん

プジョー 206に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)