プジョー 206 (ハッチバック)

ユーザー評価: 3.92

プジョー

206 (ハッチバック)

206 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

整備手帳 - 206 (ハッチバック)

注目のワード

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    薄く何回もです^^NEW

    御予約にてys special ver.2 施工済み レクサスLS460Fから 2年落ちのベンツ S500 AMGlinebに乗り換えにて同じくys special ver.2施工希望で入庫で 強力ガラス撥水も同時施工なのでガラス面を磨きまして洗車を終え 磨き残しを発見して手直しをして強力なガラス ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月24日 23:06 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 刷毛塗りオールペン動画あり

    外せるモール類は外します。 画像はルーフ部のモール。 テールゲート側の樹脂製部品を外せばはめてあるだけなので簡単に外せますが、フロント側に一つ樹脂製ファースナーで固定されてます。 外れないので破壊して外してます。 洗浄性重視で台所用中性洗剤で洗車後、研磨パッドを用いて足付けします。 耐水ペーパーよ ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 1
    2015年8月17日 15:30 むるきちさん
  • オーディオ交換(その1)

    オーディオの交換です。 上の画像が、今回購入したKENWOODの「U383BT」です。 下の画像が、今までお世話になったSONYの「MDX-F5800P」です。 さて、交換作業へ移りましょう。 このパネルはツメではまっているだけなので、内装剥がしなどを使用して、上方向へ引っ張り外します。 ド ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2013年2月9日 23:37 たけちん。。。さん
  • エアコンガスをDIYでチャージしました(131,000km)

    昨年の夏から、「シュコ~・・・・シュコ~」っていう音が、エアコンの噴出し口から聞こえるようになりました。 何かな?と思っていたら、ここ最近暑いなって思ったときに、エアコンの効きが悪いことに気づきました。 最近はガスの状態を見るサイトグラスという存在が無くなってきている?らしく?、メーターで圧力を ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2016年4月21日 23:18 たけちん。。。さん
  • フロントスピーカー交換

    フロントスピーカー交換手順です。 適当なんであまり参考にならないかもしれませんTT 私が交換したスピーカーは MAGNATのBULLPOWERのJ162 トレードインスピーカです。 コアキシャルタイプですが既存のツイーターを生かしたまま取り付けます。 このスピーカーは安物(4000円もしないw)で ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 4
    2006年3月3日 00:03 マスズシさん
  • メモ(Diagbox)

    さぁDiagboxの実機PCへの導入テスト。 いろいろアップデートのファイルが散乱しているんです。 挑戦してみたんですが、7.83までは以下の流れでインストールしたらうまくいきました。 0.7.01(7.02?)→isoファイルより 1.7.01(7.02?)→7.57 2.7.57→7.58 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年10月17日 21:57 たけ@うさぎ好きさん
  • ルームランプ交換

    ルームランプの交換にチャレンジしてみます。 必要なものは内張剥がしのみ。 まずはユニットを外します。 写真のこの辺に内張はがしを差し込み、ぐいっと下にこじるようにします。 ちょっと強い力が必要です。 マイナスドライバーだと間違いなく傷つくと思うので注意しましょう。 するとボロっと外れてきます。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2009年12月4日 14:20 天竜川さん
  • 純正オーディオ取外し

    SONY製の純正MDプレイヤーが、 大分前からパネル表示、操作が全く出来ず、 ラジオも聞けない状態でした。 デッキを取り外しに掛かります。 まずはデッキ上側にあるハザードスイッチ周りのカバーを、 内装剝しを使って取り外します。 ハザードスイッチ裏の配線のコネクタを外して、 カバーを外すと、 次はオ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2014年5月5日 00:53 AzFanさん
  • オーディオ交換

    純正のsony CDX-なんちゃら~ が壊れたので、Kenwood U373Rに交換しました。 車のフロントパネルを外さなくても、画像部分を押せばデッキを手前に引き出せます。 が、今回は配線を整頓したかったので車のフロントパネルを外して作業しました。 ギボシ端子を作って接続します。 ブチブチと ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2012年6月17日 11:18 9kgさん
  • Frショック取り外し その1

    写真は左Frです スタビリンクを外します 16mm ショックが刺さってるとこのボルトを外す 16mm ここのでっぱりを! ひたすらトントンたたきます! このとき夜中の1時くらいですが><; はい はずれましたぁ^^ アッパー側を外します 13mm あとは引っこ抜く!

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2009年7月5日 15:12 n_taka@206さん

プジョー 206に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)