プジョー 3008

ユーザー評価: 4.38

プジョー

3008

3008の車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - 3008

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • バッテリーの交換(2回目)

    2024年6月7日 2回目のバッテリー交換を行いました。 本文は下から覗いて見て下さい。 http://3008ment.blog.jp/archives/35930607.html

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月8日 20:50 kame1000pさん
  • 2回目の車検、🪫前日動画あり

    新車納車から、アイドリングストップを99%キャンセルし、使用した5年物のBTの実態です。 添付YouTubeの数値を見易く、解説できたら… クランキングテスト、流石に要交換の判定 760のCCA値は、487まで落ち、抵抗値が5.99まで上がっていますね🤔 電圧は、14.6V 実際にクランキン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年4月16日 18:50 iceman69さん
  • バッテリー交換 2年持たず

    少しバラさないと交換出来ません。 詳しくは関連記事へ 93,502km 前回、2022年6月10日 60,242km 1年10ヶ月33,260kmで交換 交換後 20kgあるらしいので 注意⚠️して下さいね

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2024年3月29日 22:17 たつゆさん
  • バッテリー交換

    3週間前にディーラーさんでフル充電頂き様子を見てましたが、寒い日の始動時に見たくなかった「レーダ故障」の表示〜合わせてグロー時間も伸びてる様に感じたので潔ぎよく交換する事としました。 決して丁寧ではない「R6.3」の表記…これもフラ車の洗礼… アイドリングストップ・電動リヤゲート・シートヒーター等 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年3月18日 09:59 abu_mountainさん
  • レーダー故障:ディスタンスアラート解除

    寒い日のエンジンスタート時に「レーダー故障:ディスタンスアラート解除」表示〜直ぐに消えるので何が書いてるかも分かららないまま1カ月経過しました。ディーラーで確認してもらったところバッテリーが弱っている合図との事です。とりあえず満充電してもらい様子を見ます。お次は、バッテリー交換ですね

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月2日 13:53 abu_mountainさん
  • バッテリー交換

    備忘録 ATLAS MF56219 562-19 アトラス バッテリ

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月2日 11:36 ヒデ3008さん
  • バッテリー交換!

    何とか使ってきたが車検の際に替えた方がいいよ、で一週間後にあらためて入庫。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月3日 21:49 iso3008さん
  • バッテリー交換を勧める、ビ○クモーターに気をつけろ🫢

    先ずは、当方アイドリングストップ機能を99%キャンセルし、🦁車は4.5年経過、🔋バッテリーは無交換です。 MY.D車検事には、「バッテリーどおですか⁇」と、流れで問診され、「🤚不要です」と返答しました。 ビ○クなら、「交換しなきゃ、🚫車検に通りませんよ💁‍♂️」と言われていたでしょう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月2日 19:05 iceman69さん
  • バッ直(シートヒーター用)、フロントカメラ配線引き込み

    赤丸のボルトナットから取り出します。 エーモン製の30A電源ケーブルを利用して、グロメットから車内に引き込みます。 当車はガソリン車です。 面倒になり、あまり写メを撮ってないので、他の方の作業を参考にされた方がよろしいかと思います💦💦 とにかくね、整備性悪いよこの車💢 バッテリー来年あたり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年10月22日 01:02 mixさくらさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)