プジョー 306 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4

プジョー

306 (ハッチバック)

306 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

修正・補修 - ガラス・ウィンドウ - 整備手帳 - 306 (ハッチバック)

注目のワード

トップ 外装 ガラス・ウィンドウ 修正・補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • パワーウィンドウ(右後)修理(4回目)

    2016年10月29日に右前のパワーウィンドウレギュレーターの修理が完了し、突っ張り棒が使えるようになりました。 なので2016年9月4日以降、放置していた右後を修理することにしました。 (整備手帳「パワーウィンドウ(右後)動かず」の修理作業となります。) まず、内装を剥がします。 (詳しくは整 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月19日 22:22 (Green)^2さん
  • パワーウィンドウ(右前)修理(3回目)2

    パワーウィンドウ(右前)修理(3回目)1の続きです。 車検まであと1週間を切りました。 でも未だにパワーウィンドウの修理が終わっていません。 後が無いのですが、当人は至って呑気です。 <スプールカバー外し1> スプールカバーはシャフトの先端がかしめられています。 なのでスプールカバーを外すため ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月19日 22:22 (Green)^2さん
  • パワーウィンドウ(右前)修理(3回目)1

    車検まであと2週間程しかありませんが、右前のパワーウィンドウを修理していません。 後側はさておき、前側は検査官とのやり取りでガラスを下げることがあるかもしれないので、壊れていることに気付かれそう… いや待て、パワーウィンドウが壊れていても、車の性能(止まる・曲がる・走る)に直接関係ないから、いいん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月12日 22:22 (Green)^2さん
  • パワーウィンドウ(左後)修理(2回目)

    笑うこと無かれ、右前後に続き、左後ろのパワーウィンドウが壊れました。 大蔵大臣が車内の空気を入れ替えようと、パワーウィンドウ左後ろのスイッチを押したところ… 「バキッ」 … 「ウィンドウレギュレーターのクリップの軸が折れた?」 下げようとしたのですが、間違えて上げる方向にスイッチを押してしまった ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月29日 22:22 (Green)^2さん
  • パワーウィンドウ(右後)修理(3回目)

    笑っちゃいますよね。 また、壊れちゃいました、右後のウィンドウレギュレーター… いや正確に言うと壊してしまったというのが正しいかもしれません。 <毎度の壊れたウィンドウ> 車内の空気の入れかえをしようとパワーウィンドウを動かした瞬間に、「バキッ」。 2度と聞きたくないと思っていたあの音をまたもや ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年7月30日 22:22 (Green)^2さん
  • 左後パワーウインドウ応急処置

    購入時から故障しており10cmほど開きっぱなしになっていた左後ろの窓を、内張りを剥がし原因を確かめた上で100均で購入した突っ張り棒をかませて開かないよう応急処置を施しました。ショップで修理してもらうと交換部品代込で7万ほどかかると言われたのでしばらくはこのままでいいかな…。 ウィンドウレギュレー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月27日 23:52 たなそにっくさん
  • パワーウィンドウ(左後)修理2

    パワーウィンドウ(左後)修理1の続きです。 <ワイヤー外し> プライバーでウィンドウ上げ側のワイヤーをスプールから外します。 ワイヤーもスプールも使いますので、傷を付けないようにていねいに外します。 片方のワイヤーが外れれば、他の部品は簡単に外せます。 <ウィンドウレギュレータークリップ新旧比 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年8月24日 22:22 (Green)^2さん
  • パワーウィンドウ(左後)修理1

    整備手帳「パワーウィンドウ(左後)異音」に続き、その修理作業をまとめました。 修理したのは左後ろのウィンドウレギュレーターです。 6月にまとめて買っておいたウィンドウレギュレータークリップが早くも役立つときがきました。 ある意味2ヶ所目の作業なので、少し心に余裕があります。 <ウィンドウブッシ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年8月20日 22:22 (Green)^2さん
  • パワーウィンドウ(右前)修理(2回目)

    整備手帳「パワーウィンドウ(右前)閉まらず(2回目)」の修理作業をまとめました。 右前(運転席側)のパワーウィンドウレギュレーターが壊れてしまい、交換することにしました。 中古部品も考えましたが、この車にもうしばらく乗り続けたいと思ったので、思いきって新品のウィンドウレギュレーターを買うことにし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年7月20日 22:21 (Green)^2さん

プジョー 306に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 神奈川県

    ワズとポンコツミーティング

    車種:フォルクスワーゲン 全モデル , ランドローバー 全モデル , ラーダ 全モデル , ジープ 全モデル , ワズ 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)