プジョー 306 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4

プジョー

306 (ハッチバック)

306 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - 306 (ハッチバック)

注目のワード

トップ 外装 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • エアアウトレット

    306のリヤバンパーは袋状になっていて、サーキットの走行の時、スペアタイヤを降ろすと空気溜まりになってしまいます。 ダミーダクトとして販売されていますが実際に穴を開けて装着しました。 まずはガムテープでマスキング。 工具は15年前に購入したジョイロボ。 電動リューターです。 刃はダイヤモンドカッタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年6月17日 00:46 みつばち306さん
  • 【119,200km】 モールその他プラ艶出し

    ハンズで見つけた呉工業のクレポリメイト。 今まで使っていたものは艶というよりはギラギラする感じなのと、すぐあせてしまうので、代わりのものを探してたところ、たまたまハンズで見つけました。 左:施行前 右:施行後 (レンズが曇ってる携帯で撮ったのでボヤケテますが・・・) 商品名にナチュラルと書いて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月11日 22:41 らくたろうさん
  • 【119,100km】 アンテナ純正化

    我が家に来たときアンテナが壊れていて、そのとき即入手可能だった206スタイルの長いアンテナを今まで装着していたのですが、306純正のアンテナを入手したので純正化しました。 上が306純正。 下が206スタイル用。 長さが倍近く違いますね。 ラジオの感度とか悪くなっちゃうのかな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年10月5日 20:55 らくたろうさん
  • ナンバープレートロック取り付け

    先日、日本のナンバープレートが海外で引合いがあるという記事をインターネットで読みました。 日本のナンバープレートがクールなのかどうかは置いといて、海外のコレクター間で高値で売られている? とすると、犯罪利用のための盗難よりも、はるかに件数が多い気がします。 私の車は見栄えがよろしくなく、ナンバー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年4月25日 22:22 (Green)^2さん
  • 【134,300km】 ボンネットに黒線

    ダークサイドに堕ちてしまったので黒い線を入れることにしました。 今度は奮発して3Mのシートで。 こんな感じ。 こんな感じで。 ちなみに前回の白バージョン。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月5日 22:56 らくたろうさん
  • ドアストッパー ピン脱落 修繕

    窓ガラス全開でドアを閉めると 「ガチャン!」何かが落ちる音が… まさか、また窓ガラスじゃ… ガラスは問題なく上がる。 何かおかしい ドアがものすごい角度まで開く… ステップのところにピンが落ちてる。 ストッパーが奥に引っ込んでる。 手で引っ張り出そうとしてもびくともしない。 タイラップでヒンジと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年8月13日 18:54 シグマブルーさん
  • リヤウィンドウォッシャーノズル交換

    ある日洗車をしていたらリヤウィンドウォッシャーノズルの根もとにすき間があることに気がつきました。 洗車スポンジがあたってノズルがボディから外れたのだと思い、ノズルの溝をリヤハッチに押しこみましたが入りません。 おかしいと思い他の方の記事を確かめたところ、根もとのゴム部品が付いていないことに気がつき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月16日 22:22 (Green)^2さん
  • ボンネット下のインシュレーション貼り替え

    裏面が糊の、銀色のよくある車用断熱材が届いたので、これを使って工作します。前回引き剥がした黒い布をあてがって型を取ります。 140cm×100cmのものでちょうどマージンがあるくらいのサイズでした。 型が取れたのでチョキチョキと切り、穴あけポンチで穴を開けました。その後、紙シートを取ってアルミホイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年10月14日 02:12 稜線と道路さん
  • フードインシュレーションの置き換え (検討編)

    納車の時から気になっていたインシュレーション (フードライナー?) 。汎用の糊のタイプは劣化した後剥がせなくなるのが嫌だし、うまいシンデレラフィットの素材でもないかなーと思っているうちに崩壊が進み、そうも言っていられなくなりました。 一部切ってきて観察したところ、表 (黒い方) は化繊のようです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月12日 21:41 稜線と道路さん

プジョー 306に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)