プジョー 306 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4

プジョー

306 (ハッチバック)

306 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - 306 (ハッチバック)

注目のワード

トップ エンジン廻り その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • ブローバイホース交換

    ブローバイホース交換後です。 エンジンからレデューサーまでのブローバイホース部となります。 ほぼ黒一色のエンジンルームにトリコロールが映えます。 ホースバンドも新調出来たので安心感が有ります。 交換前 スーパートヨロンホースは適度な弾力、 カッターでの切断は容易。 良いものですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月5日 19:26 シグマブルーさん
  • ブローバイホース交換その2

    交換後 レデューサーからインテークホース間を交換。 ホース側のニップルが若干小さいので 10mmのトヨロンホースを使用。 トヨロンホースは柔軟性が有り レデューサーのアウトレット側ニップルが ホース内径より少し大きいのだが温めることも必要無くすんなりハマる。 交換前。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月11日 21:38 シグマブルーさん
  • MAEKAWA ENGINEERING レデューサー 補修

    オークションで購入した中古レデューサーですが、機能検査の結果リード弁動作不良でした。製造元のマエカワエンジニアリングさんに相談したところ、状態によるが補修可能とのこと。結果、消耗品の交換で治りました。 このような素晴らしいメーカー対応は初めてでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月22日 11:40 シグマブルーさん
  • タイミングベルト交換作業一式(105,536km)

    【交換時走行距離】 105,536km 【次回交換距離(目安)】 +40,000km ⇒ 約 146,000km +50,000km ⇒ 約 156,000km T/B切れによりバルブクラッシュしていたので、エンジンヘッドのOHも実施。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月10日 18:09 halnicoさん
  • スターターユニット昇天&新品へ交換

    自宅近くの洗車場に車を停め、洗い場でエンジンを掛けようとキーを捻ると 「カチッ」 あれ?エンジンがかからない。 もう一回 「カチッ」…「カチッ」。 うーん、ダメだ、かからない。 主治医に連絡したところ、恐らく復帰は難しいとのこと。 エンジン押しがけ等色々試したがダメでした。スターターユニ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月25日 22:53 シグマブルーさん
  • STOP警告灯点灯

    <STOP警告灯点灯> 実は、少し前からSTOP警告灯が点くようになりました。 エアコンのコンプレッサーが故障し、フィールドコイルの配線を外してから起こったので、それが影響したのかなと考えていました。 しかし、残念なことに、コンプレッサーを交換・配線をつないだ後も、同じように点灯してしまいました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年12月3日 22:22 (Green)^2さん
  • 【128,926km】 外気導入ダクトの雨除け修理

    助手席側のレインガーターを除くと、糸?が見える? どうやら下にある外気導入ダクトの雨除けがボロボロ。 朽ち果ててる模様。 トルクス2箇所外してレインガーターを外します。 こんな感じでスポンジみたいなシートが接着剤で貼り付けられてます。 なんでこんなツクリなのかツッコミたくなります。 このあと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月4日 23:36 らくたろうさん
  • ベルト鳴き止め(^-^)/☆

    この間の雨の日に、一瞬「キュルッ」とベルトが鳴きましたΣ(゜Д゜) ベルトが緩んでる? 確認して緩みはとりあえず大丈夫でしたが、また鳴くと嫌なので鳴き止めスプレーを施工します。 用意したのは《KURE ベルト鳴き止めスプレー》です☆ 使い方はベルト内側にスプレーするだけ( ・∇・)☆ 必ずエンジン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年9月18日 12:32 amaterasu.さん
  • 保護チューブ

    配線を保護してるチューブが劣化でボロボロにもげて配線むき出しになってたので ありあわせのチューブで保護。 どうってことない地味整備ですが満足度は高い気がします(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年5月9日 00:01 らくたろうさん

プジョー 306に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)