プジョー 306 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4

プジョー

306 (ハッチバック)

306 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

整備手帳 - 306 (ハッチバック)

注目のワード

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    オーバーフェンダーでワイルド感マシマシ!スズキ ジムニーシエラのガラスコーティング【リボルト岡崎】NEW

    <車種> スズキ ジムニーシエラ 2023年 <施工内容> ボディ:リボルト・プロ 窓ガラス撥水加工

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月20日 21:10 REVOLTさん
  • 全塗装 シグマブルーからチャイナブルーになりました。

    かねてより計画していた全塗装を実行しました。 ちょうど良いタイミングでN5後期モデルの部品取り車が入り、前後バンパーとdevilマフラーを流用させていただきました。 そして、チャイナブルーは汚れが目立つとみんともさんからの金言も受け、コーティングまで施工することに。もともとマメに洗車するタイプで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 7
    2018年4月8日 17:05 シグマブルーさん
  • 全塗装 シグマブルー⇨チャイナブルーへ

    愛機306は初年度登録から17年を経過し、流石に塗装がダメになってきました。(購入した時点で7年経過していたので既にダメでしたが…) 塗装の疲れた感じも雰囲気が有って気に入っていましたが、数年前より全塗装を考えていました。 この憲兵仕様はシグマブルー。 色替えでブルー系統を検討。 ・ゴル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年4月23日 12:15 シグマブルーさん
  • スロットルボディ分解・清掃・研磨

    入手した2,000cc用スロットルボディ、汚れていたので分解清掃実施。内面はパーツクリーナーが効かずサンドペーパーで磨く。 今付いている1,800ccのスロットルボディを見ていないのでなんとも言えないのですが、2,000cc用は出荷時点で既にベンチュリー形状になっている様子(やるなプジョー…!) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月15日 23:48 シグマブルーさん
  • 106ラリ鉄ホイール&タイヤ 組み付け

    106純正ラリ鉄ホイールにタイヤはMichelin ENERGY SAVER+を履かせてもらい装着。 15インチのOZ Racing 5RAZZE&ピレリ CINTURATOからの交換。 インチダウンと新品タイヤのせいか乗り心地がいささか良くなりハンドル操作が驚くほど軽くなった。路面のショックが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月23日 18:09 シグマブルーさん
  • SPARCO REFLEX WIDE 取り付け

    ねんがんのSPARCO REFLEX WIDEをてにいれたぞ! 本番は穴空けし、取り付けするとして とりあえずRACさんのフィッティングキットを利用して取り付け。 Cペダルは元のゴムカバーを付けた方がスペーサーになって取り付けは容易に。 問題はBペダル。306のBペダルはギザギザポテト!のよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年5月21日 20:18 シグマブルーさん
  • 【134,300km】 プジョースポール "Suspensions ""Perfo"" 306"

    プジョースポールの306用のサス&ショックです。 ・Left front shock absorber "perfo" 306 ・Right front shock absorber "perfo" 306 ・Rear "Perfo" 306 shock absorbers ・Springs k ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年10月4日 19:50 らくたろうさん
  • 簡易エアコンフィルター 装着

    先人達曰く「306にはエアコンフィルターなんてものは無い。」 気になったので確認して見ました。 本当にそんなものは無かった…。 先人達の情報では イタリアZAFFO社に306用のフィルターが有るということで探す。 351という型番らしい。 (左ハンドル用なので小加工で右ハンドル用へ装着可能、シト ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年6月5日 23:46 シグマブルーさん
  • マフラー補修(タイコ編)

    最近マフラー下部の塗装が剥がれピロピロに。錆びを確認。デビル管はスチールのようなので錆びは時間の問題だったか…。 ジャッキアップし ピロピロを剥ぎ取り患部を真鍮ブラシで擦り、シリコンオフで脱脂。 耐熱スプレー吹き付け。 応急処置完了。錆びはかなり侵食している模様。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月6日 16:45 シグマブルーさん
  • Whelmコーティング メンテナンス3年目

    コーティングメンテナンス3年目 毎回ですがメンテナンス直後が一年で一番綺麗です。 引取日、主治医のお店には私の他に N3(シグマブルー 5ドア)と N5(チャイナブルー 5ドア)の306が入庫してました。 プチ306ミーティングの気分! 紺メタのABARTH595も! 大好きな車達に囲まれ僥倖。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年4月19日 22:11 シグマブルーさん

プジョー 306に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)