プジョー 308 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.32

プジョー

308 (ハッチバック)T9

308 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

整備手帳 - 308 (ハッチバック) [ T9 ]

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • ドライブレコーダー、レーダー探知機(連動型)取付け① 内装外し編

    前車406クーペに装着していたレーダー探知機、ドラレコを移植します。 【準備物】 ① ドラレコ:セルスター CSD-500FHR ② レーダー探知機:セルスター AR-282GA ③ ドラレコ常時録画電源ケーブル:セルスター GDO-05 ④ ドラレコ-レーダー探知機連携ケーブル:セルスター  ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2018年6月25日 22:03 じぇミニさん
  • OBDⅡ

    OBD-Ⅱコネクタ。いろいろな事ができるコネクタですね。 今回はバッテリー交換時に、電源のバックアップをするのに使用する予定で調べてみました。 OBD2コネクタは何処かというと、シガーソケッとUSBコネクタなどがあるパネルの中です。 まずはゴムシートを剥がします。 赤〇で囲った部分に指を掛け ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2019年9月4日 16:42 たけちん。。。さん
  • ヒューズ交換

    洗車ついでに掃除機をかけようと、シガータイプのハンディ掃除機を使用したところスイッチをオンにした途端にすぐ止まった。。 どうやらヒューズが飛んでしまったらしく、マニュアルを読みながら点検しようと思いましたが、グローボックスの中にあるはずのヒューズを確認しようしたところ何というレイアウトか。。 この ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2017年11月13日 00:40 ビックマンC.Lさん
  • ビビリーのワイパー交換

    BOSCH AEROTWIN 600mmと450mmが入った2本セット プジョー308の場合は ワイパーを立ててから交換します そのままやるとボディーに傷が付きます エンジンを切ってワイパーレバーを1回動かします そうすると交換用位置になるのでこの位置で交換してくださいね! ポチッと四角いボ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2019年5月7日 21:00 FALCONさん
  • オートマチックエレクトロリックパーキングブレーキ機能のキャンセル(備忘録)

    我が家の308には『オートマチックエレクトロリックパーキングブレーキ機能』が装備されています。 この『オートマチックエレクトロリックパーキングブレーキ機能』はエンジン停止と同時に駐車ブレーキが掛かる便利機能です。 しかしリアのブレーキパッドを交換するときや、スキーなどの寒冷地で駐車する際に、自 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2022年11月29日 13:46 たけちん。。。さん
  • ディミングターンシグナル化···その1

    皆さんこんにちは。 308のウインカー、前期型は前後ハロゲンですが、LEDよりハロゲンのほうが好きなので替えてませんでした。 で、今さらですがマツダCX30のディミングターンシグナル(鼓動ウインカー)がカッチョえーなと思い、自作でなんとか出来ないかと試してみました。 そこで、いつもお世話になっ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2020年10月10日 09:13 rei308さん
  • ドライブレコーダー取付 その1 フロントガラス周辺

    あおり運転など、巷で話題なこともあり、車乗り換えを機に私もドラレコを検討。 大手価格サイトでランキング1位のコムテック社の『ZDR-015』を選択。 フルHDで前後カメラで値段もそこそこ、というのがキメ手。 360度カメラなども興味あったんですが、ナンバーが読み取れない、などの口コミがあったので、 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2019年9月18日 05:11 yogeruさん
  • はじめてのバッテリー交換

    こんにちは! 以前から私のブログにも書いていた「バッテリー交換」を 本日行いました! それまでの経緯は長くなるので端折りますが、、 まずは1ヶ月前、楽天でバッテリーを購入しました! 写真のバッテリーでバルタのバッテリー ※購入先のページから画像お借りしました 楽天で2万円弱! めっちゃ安いな ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2019年8月29日 16:12 kuma0392さん
  • リアブレーキパッドは専用工具が必要です

    我が家のプジョー308にはオートマチックエレクトリックパーキング機能が付いているのでコイツを解除しないとパッド交換できません。昔で言うハンドブレーキは冬場凍結してしまうので駐車時かけてはいけないというやつの現代版です。 解除方法は取説に書いてあるので参考にして下さい。 解除できるとメーターパネルに ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 4
    2022年5月16日 03:56 FALCONさん

プジョー 308に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)