プジョー RCZ

ユーザー評価: 4.39

プジョー

RCZ

RCZの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - RCZ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • レーダー探知機取り付け

    COMTEC zero909LS セパレート型なので受信装置はセンターに設置 モニターはこちらに。 ヒューズボックスから電源供給です。テスターで確認してF7から取りました。もちろんエーモン製品です。何とか出来ました。ドラレコにも挑戦出来そうです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月12日 21:49 asugonさん
  • ジュエル ステルスバルブ

    オートバックスで格安になってたS25Wのポジション球です。 今付いてるのがちょっと黄色かかっているので変えたい気持ちが高くなってきました😅 取り外してみるとPIAAのバルブが付いていました。 ジュエルのステルスバルブです。 左側は手が入りにくいので、エアクリカバーは外しました! 手が入らないので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月22日 12:52 ひろゆき@RCZさん
  • レーザー探知機

    ユピテルの後付けレーザー探知機LS10です。 八王子バイパスで今まで着けてたレーダー探知機が作動してない事にビビり、ついにレーザー導入しやがったなと。コチラも迎撃すべきタイミングだと武装強化しました。 今着いてる電源コネクタ抜いて追加するだけなので1人でカンタンに着けられました。作業時間15分位で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年8月29日 11:57 古時計さん
  • SPHERE LIGHT 純正交換HIDバルブ

    ウインク状態になってしまいました(-_-) HIDがダメになる前にはガスが抜けて赤くなるようです。 純正にしようと思いプジョー金沢で値段を聞いたら、片側で26000円と言われ… 隣のタイヤセレクト金沢中央で、『SPHERE LIGHT』を提案され、そのまま交換作業をお願いすることに! フォグもH ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月8日 21:13 ひろゆき@RCZさん
  • ドライブレコーダー取り付け

    ユピテル ドライブレコーダー DRY-ST1100c 電源は、エーモンの電源ソケット(ヒューズ電源タイプ)を利用して、ヒューズボックス内に接続しました。 ヒューズは、F14(15A)を利用しました。 ヒューズボックス横のカバーを取り、アースを取りました。 配線もここからAピラーの中に通しました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月24日 23:56 Bowmanさん
  • #雷神降臨#

    バージョンアップ版!! 手前のエアーインテークホースのつなぎ目亀裂を><。発見し^^。取り敢えず補修。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月8日 15:34 smartrecoさん
  • プラグ交換(DENSO IXUH22)

    オーバーヒート後のメンテとしてプラチナプラグからイリジウムプラグに交換を行いました。 焼け具合はまずまず普通の状態です。 中心電極が摩耗していますが,通常の範囲内なので異音の原因ではなさそうです。 一部のプラグには碍子表面の剥がれが見られたので,交換して良かったかなと。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月22日 10:28 はやわざさん
  • 損保ジャパン提供のドライブレコーダ取付

     損保ジャパン日本興亜は個人向け安全運転支援サービス「ドライビング!」を開始し、2017年9月30日(土)まで先着5,000台限定でドライブレコーダーを無料で貸出しするとのことで、3月に申し込みをしていた。  届いたのがこちら。大きさの比較のため左側に iPhone5 を置いてみた。本体は円筒形で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月15日 20:22 Deraillさん
  • ドライブレコーダー DRY-WiFiV3c

    3ヶ月ほど前にDIYで取り付け。 電源をシガー電源から取ると格好悪いので、電源部を分解し12V→5Vの変換基盤から出ている+線と-線をハンダで延長し、ACCのヒューズに割り込ませて接続。 夜でも綺麗に録画できるので、万が一の時も安心です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月5日 01:23 在五さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)