ポルシェ 718 ボクスター

ユーザー評価: 4.77

ポルシェ

718 ボクスター

718 ボクスターの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - 718 ボクスター

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • 故障 冷却システム 整備工場へ要修理 完了

    11/25 本日修理が完了して戻ってきました。 バキューム系の不具合とのことでしたが、エグゾーストバルブのホースの劣化で警告表示が現れたとのこと。冷却システムではなかったと。 ホースを交換して修理完了。アプルーブド保証期間の為 費用はかかりませんでした☺️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年11月25日 17:12 さりさりさん
  • エアフィルター交換

    純正交換です。 知人のショップで対応いただきました。 フィルターとクリーナーBOXが まあまあゴミだらけでした... 少し吹け上がりが軽くなったような🤔 エンジンルームへのアクセス を手伝いましたが、これ結構 大変ですね。DIY無理だわ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月30日 03:16 hiro3113さん
  • 改善対策のお知らせ

    改善対策のお知らせが届きました。 内容は、2018年のリコールで取り付けたサイドインテークの保護グリルの網目が大きいため、対策部品に取り替えるというものです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月28日 23:42 Metallicaさん
  • 3,850km エアフィルター交換

    ウィンドディフレクターを外し、少しだけ幌を開けて両サイドにあるワイヤーのボールジョイントを取り外し。 取り外したワイヤーとボールジョイント。 内張り取り外し&遮音材取り外し。 室内側は幌の下にもぐっており、幌を上げたり下げたりしながら取り外し。 遮音材とボディーの隙間に棒状の発砲ウレタン。 エンジ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年11月29日 19:58 Y.O_Boxer4さん
  • K&Nエアクリーナー交換

    エアクリーナーを純正からK&Nに交換。 15,900㎞。 K&N品番33-3078 Amazonにて、16,798円 トルクス、T25、T30使用。 新車から2年半、初めて開けましたが想像以上に汚れていて、今後は毎年メンテします。 エアクリーナーボックスはエンジン上部にあるため、幌をはぐってエ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2019年3月17日 19:18 good7さん
  • エアインテーク保護グリル取付

    エアインテークの保護グリルをサービスキャンペーンで取付 これがパーツ 放熱フィンに溜まっていたゴミ 718はミッドシップでエンジン見ることが滅多にないので、見せてもらいました。自分のボクスターは作業終了後だったので、隣のケイマンですが・・・ 水冷のインタークーラーが見えます。内側から取り付けるので ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年11月25日 09:54 woody中尉さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)