ポルシェ 911

ユーザー評価: 4.49

ポルシェ

911

911の車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - 911

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • アクラポ取り付け&車高↓1cm調整

    アクラポヴィッチエヴォリューションシステム装着と同時に前後の純正車高調を調整。 前後10mmづつ車高を落とす。 併せて前スタビライザーを一段階(片側穴ひとつ)強化。 車高はフロントリップ中央部で丁度100mm、リヤは一般的なコンクリート製の輪留めでタコ足をぶつける車高になってしまいました・・・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年3月30日 11:21 サンデさん
  • リヤ車高調整

    何故かエンジンのせたら以前より車高が低くなったような? 車高が低いのは格好いいが、あまりにも低すぎるので、少し上げます。 930のリヤの車高は、トーションバーのスプラインの数が内側と外側で違うので抜き差しすることで微調整できます。 ガイディングアームの角度を28.5°から29.6°にしました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月19日 17:51 K.さん
  • 911 車高調整

    先日、ショップで何とか緩めていただいたリアの車高調整用のボルト。 なんとか調整できました。 今まではベタベタに車高を落としてあって-5cmでしたが、調整後はノーマル-2cm位。 バーナーでナットを加熱して、緩めたので塗装がはがれてましたので黒で塗っときました。結構綺麗に見えたりして。(^-^) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年9月21日 23:04 ももニャンさん
  • 車高調整

    車高調整とセットでトーインも調整

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月1日 12:22 nao-sanさん
  • モーターボートのような…

    購入時から不満だった ノーマル車高にSSRプロフェッサーの組合せ。 フル加速するとモーターボートのようで、接地感も薄い。 タイヤとフェンダーn間に拳がひとつ入るくらいでした。 ほんの少し 前屈みなスタイルが好みです。 車高調とダウンサスで…といきたいところですが、今のところヌケてもいないしお ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月6日 17:27 Mr Beeさん
  • H&Rダウンサス取り付け

    H&Rのダウンサスを購入し、やっとこ取り付けました。当初2センチぐらい下がると思っていましたが、3センチは下がっていました。主治医からは馴染むともう少し下がるよって言われ、えっ!ちょっと下がりすぎ感ありです。(フェンダーとタイヤの間に指1本ぐらい) ※もう慣れましたが、目線もかなり下がった感があり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月10日 23:11 Ladyhowkeさん
  • ポルシェ993の車高調整

    当方のサスはビルシュタインHD&アイバッハスプリングの構成です。 スタビを外し、トー調整ねじを外し、約8mm程上げます。 ショックを8mm上げただけでも車を下ろすと納得の車高です。 この間の写真は作業の為、なんだかんだで撮り忘れました。 トー調節ネジってよく出来てますね。 この作業にあたり、ラビッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年9月26日 19:46 げんた君さん
  • 2012秋仕様車高

    ビルシュタイン+コブラ(?)スプリングで、 前ホイールオフセットの関係から、 フロント全下げ、 リヤ全上げで若干フロント下がりな姿勢。 ホイール変更に伴い、 理想の車高に近付けます。 リヤやや下げ−10mm 予め測定して、ガムテープマーキング ネジ部分を傷めないように、 ブラシで砂を落とし、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年9月12日 19:33 すすむ@964さん
  • 車高up

    996GT3の車高はポルシェ生産車中最も低いとの噂もありますが、身をもって実感しました。 家の前の舗装補修の後でも摺ってしまうため、車高upを決意! アライメントはひとまず置いておいてノーマルサスの一番上まで持って行きました。作業はやりやすく約2cmほどのupですが余りすらなくなったので効果の程は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月4日 15:18 knowmeさん

ポルシェ 911に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)