ポルシェ 911

ユーザー評価: 4.49

ポルシェ

911

911の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - 911

トップ 足廻り ブレーキ関連 調整・点検・清掃

  • ブレーキ・エア抜き

    来週のFSW本コースに向けて、 メンテナンス・ガレージ シンリュウ でメンテナンスです。 三ヶ月ぶりのエア抜きで、液はまだ綺麗でした。 こんな道具で液をプッシュ♪ これで来週末のFSW本コース(クレフ主催)も大丈夫!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月6日 00:31 ganmo.wさん
  • ブレーキエアー抜き

    使用フルード モチュール660

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月4日 12:52 ヤフブロの道楽ちゃんさん
  • 964(ポルシェ911)ホイールハブの防錆処理

    ホイールを外したところ、ホイールハブに錆が大量発生していることに気が付きました。 材質の相違か環境の相違かは判りませんが、フロント側には錆は発生しておらず、リアのホイールハブのみ画像のような状況です。 ワイヤーブラシと比較的錆除去能力の高いと思われる「花咲かG ラストリムーバー」にて錆の除去をして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年9月22日 08:56 タイプ964さん
  • ブレーキローター研磨

    最近、ブレーキ鳴きがひどくなって来ました。 ポルシェはスポーツカーだし、多少の鳴きはあきらめますが、、、 ソフトブレーキが多くなる冬場。。 我慢も限界です。 で、ブレーキディスクとパッドの研磨をすることにします。 今回のブレーキ鳴きの原因は、、 ローターの鏡面化ですね。。; パッドとの相性もあり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年12月16日 23:23 moncyanさん
  • ブレーキのエア抜き

    エア抜きを1人でする際先ず必要になるのがコイツです。 色んな物が有りますが愛用は加圧タイプのパワーブリーダーという製品です。 本来タンクにフルードを入れてキャップを繋ぎレバーで加圧して使うのですが、タンクの洗浄や加圧する事すら面倒なのでコンプレッサーに繋げるように改造してあります。 キャリパーのニ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2006年10月13日 23:08 ボルシチGT3さん

ポルシェ 911に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)