ポルシェ 911

ユーザー評価: 4.48

ポルシェ

911

911の車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - 911

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • 激重クラッチからの脱却(^^)

    仲間内では、お馴染みになっている激重のMyクラッチ・・・www 強化が入ってる・・・なんて当時は喜んでいたんですが(笑) しかし還暦を目の前に、さすがに辛くなってきたのでクラッチカバーの交換を決意! いろんな説があったが、現状は997GT2並みに重かった・・・。 品番をたどるとターボ用のモノだった ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年7月2日 10:29 skdoさん
  • ショート→ノーマルシフトへ

    訳あって純正SC用ショートシフトをつけていたのだけど、もうノーマルでも良くなっていたので交換。 フィーリングの良くなかったシフトが当たり前だけどスムーズに楽に。 早く戻すべきだった〜。 あ〜、ドライブが楽しみ! やっぱりノーマルが1番!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2021年6月9日 12:40 ジェフベッキーさん
  • リア ハブベアリング交換 組み付け④

    今度はプーラーを逆にセットして、ベアリング圧入です。 冷蔵庫で冷やしましたが、入り口すら入らず。 秘密の技を使って、平行に入れていきます。 秘密はこれ。 ベアリングの外周にマーキングしておいて、入り具合を確認しながら、圧入していきます。 Kさんノウハウ伝授、本当にありがとうございます。 これで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月27日 02:25 ももニャンさん
  • クラッチワイヤー交換

    ある日のお出かけから帰宅途中、バチン!って音と共にクラッチ切れなくなり自走不能😱 クラッチケーブルが切れました🤦‍♂️ ロードサービスのお世話になり帰宅 ペダル周辺バラしてペダル側のピン抜いてケーブルをフリーにして 切れたケーブルを車体下(エンジン側)から引き抜き 新しいやつを逆の手順で通し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年4月26日 22:03 ぐーちーさんさん
  • リア ハブベアリング交換 分解③

    さて、インナーレースどうしよう? グラインダーはヤダな~ アストロさんに行ってきました。 右の工具。 ¥4500 挟み込んでプーラーでスイスイっと抜けました。 綺麗でしょ。 圧入するときのガイドラインを入れます。 ハブの写真は撮り忘れたので、ハブベアリングの写真を載せます。 ガイドラインの入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月25日 02:21 ももニャンさん
  • リア ハブベアリング交換 分解②

    ベアリングカバーらしき物を外しましたが、ベアリングはまだ見えません。 サードブレーキ関連を全部バラします。 出てきました。 ストレート様のプーラーで抜きます。 裏側は小さいリングでインナーレースにかけます。 だいぶ抜けてきました。 もう少し。 抜けました。 写真はもう磨いた後です。 今

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月25日 02:12 ももニャンさん
  • リア ハブベアリング交換 分解①

    遂に始めます。 センターナットはすでに緩めてあります。 センターナット外して、 ドライブシャフトを抜きます。 ブレーキキャリパーを外して。 ブレーキローターも外す。 スライドハンマー登場。 ポルシェはPCD130mmなので、 PCD140まで対応の物。 モノタロー、15%Offセールで購入。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月25日 01:56 ももニャンさん
  • クラッチ交換

    どうせクラッチ替えるならってことでライトウェイトフライホイールとクラッチキット 73677km ザックスのクラッチカバー 降ろされたミッション

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月24日 22:33 ミスタースガワラさん
  • LSDにベアリング圧入とシム調整【動画あり】動画あり

    前回組み上げたLSDにベアリングを圧入します. まずは治具を準備します.ジャストサイズの治具があればよいのですが,ない場合は古いベアリングを加工します. このように切れ目を入れることがポイントです.これで,圧入後に治具ごと嵌ってしまっても,簡単に抜くことができます. その治具を使って,水平を確認し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月24日 11:55 EK-Garageさん

ポルシェ 911に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)