ポルシェ 911

ユーザー評価: 4.48

ポルシェ

911996

911の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - 911 [ 996 ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 996t ドアスピーカー交換 1

    純正のスピーカーはドイツ車の場合かなりお粗末なものであることが多いので、長距離ドライブの暇つぶしを考えてアップグレードしたいと思います。 参考にされる方も多いと思うのでちょっと詳しく書きますね。 写真にあるドアハンドル部のカバーを最初に外しますが、割れそうで怖いです。 カバーは赤がクリップ部分なの ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2010年9月19日 22:02 たに996さん
  • 996 前期型のオーディオ交換

    996前期型のカーナビを自分で入れ替えたのでやっていて躓いた部分のみ記載。 フロントパネルを外す為にはヘックスレンチが必要。 996はオーディオのヘッドユニットとアンプが別体になっている。 前期型はアンプへの入力がアナログのため純正アンプへ入力する方法が一番簡単と思われる。 アンプを生かす為にはア ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年5月13日 18:52 alfa029さん
  • 996純正オーディオにAUX入力追加

    996純正オーディオ(CR-2200)はカセットとラジオのみ。 レンタカー時代のFMトランスミッターで対応していましたが常にシガレットソケットにトランスミッターが刺さっているのも微妙なので純正オーディオにAUX入力を追加しました。 ※オーディオは年式によって異なるようですのでご注意ください ・取 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2013年7月14日 12:39 distagonさん
  • 996t ドアスピーカー交換 2

    ドアの開け閉めのケーブルを外します。ちょっとした知恵の輪?ですが、ケーブル式の閉開機構って初めて見ました。普通はロッド式ですよね?その他の照明関係のカプラを外します。 内張りが外した状態(右ドア)です。エアバッグが見えます。おっと、最初にバッテリーのマイナス外す部分書き忘れました。まあこの作業でエ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2010年9月19日 22:21 たに996さん
  • ドアスピーカー2

    ドアスピーカーは13㎝ ポルシェのスピーカーがそこそこ優秀(2Ωで何wか不明)なので市販のスピーカーがいまいち決まらず、ヤフオクで家庭オーディオの JVC ビクター13センチウーハー50W 6Ω見つけて・・・これや!と思いget♪この50wが定格なのかピークなのか不明で 不安・・・(;´д`)しか ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年5月6日 20:10 nono219さん
  • 02年 996 ハイローコンバーター取付&缶ホルダ修理

    アンプ取付も一段落したので、ヘッドユニットというかナビに接続。 RCA端子たくさん付いていても、オーディオ用RCA出力が無いという罠が。ということで、スピーカー出力をRCAに変更してくれるハイローコンバーターを購入。電線の生えている側にRCA端子も付いてます。 ナビ側のギボシ端子のカバーがあまり ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年2月6日 20:38 さん
  • 996 スピーカー交換(前後とも)

    スピーカーの音割れがひどかったので交換しました。 フロントのダッシュボードスピーカーと、リアのシートサイドのスピーカー、計4個(うちの996GT3はリアシート付きなので、リアスピーカーがあります)。 [参考情報] スピーカー径は、フロント、リアとも4インチ(=10センチ) ネット情報で、「リア ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年4月14日 14:09 satoma27さん
  • ドアスピーカー交換&フロントスピーカー

    パイオニアスピーカーを購入したものの音が好みでなく ケンウッドに変更・・・でもまだもの足らない・・・(;´д`) とりあえずケンウッドKFC-1395 一応・・・(;´д`) ハイエースはデッドニングしやすかったのでドア一面ブチルシート(防振シート)張り付けしますた、おかけでドアがめちゃ重た ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年5月6日 00:59 nono219さん
  • カーオーディオDPV-7000取り付け

    購入時のオーディオがナカミチの古いプレーヤーだったのでCarplay対応のKenwood DPV-7000を取り付けました。 取り付けはStudio Mac. ことマコデンさんで。 フロントの出力をダッシュボードのスピーカーに接続し、リヤの出力をドア下のスピーカーに接続しました。 で、この機種は ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年3月25日 17:04 アラーキーインザUKさん

ポルシェ 911に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)