ポルシェ 911

ユーザー評価: 4.48

ポルシェ

911

911の車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - 911

トップ オーディオビジュアル その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • エンジンフードダンパー&エアーフィルター交換

    今回車検見積りで交換の推奨で記載されてたエアーフィルターとリアフードダンパー ネットで検索するとリアフードダンパーの抜けは991の持病らしく今回はフィルターと一緒に自分で交換するのでPelican Partsでパーツをゲット まずはリアフードダンパー交換するのに落ちて来ないようダンパーを固定 ボー ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2022年7月23日 17:01 bnr32さん
  • VREC-DZ700DLCを取り外しGarmin DashCam46Zへ取替

    動かないドラレコという全く意味をなしていない状態だったVREC-DZ700DLCですが、販売店に相談したところ、返品をいつでも受け付けてくれるとのことなので、一念発起して別の製品に変えることに。 調べた限り評判の良かったGarmin DashCam46Zへ変えました。 作業工程は下記の通り。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年10月4日 12:32 ysk911sさん
  • ユピテル A350α設置

    911に乗っていると心配なのは維持費と免許。 自制心がそこまで強くないので、レーダーを設置しました。 せっかくなので、レーザー対応の最新モデルA350αを。 メーカーの推奨はレーザーを読み取るためにセンターに設置なんですが、私の991はフルレザー内装。レザーの上に貼るわけにもいかず宙づりすること ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2019年6月16日 20:46 ysk911sさん
  • クーラーファンスイッチ交換

    Kuehlファンコントローラー導入 助手席足元にあるクーラーエアインレット(?)を外してファンレジスタのリベットを剥いてレジスタ撤去 Kuehl基盤セット クーラーエバ側にブロアモーター駆動用の赤黒配線を引っ張り込む スイッチ側 スイッチの部は引っ張るだけ 六角ナットでスイッチが固定されてい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年9月12日 17:45 中里さん
  • スピーカの交換

    購入当初、純正のラジカセ+CDチェンジャーとスピーカがそのままついていて、iPhoneからFMトランスミッターでなんとか聴いていたのですが、バリバリと割れる音が気になり交換しました。 事情により、購入したところでメンテをしてもらえなくなったので、お世話になる店探しも含めて、都内のポルシェ専門店で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年3月23日 23:19 のぼをさん
  • 後方撮影カメラ

    売却したS4に付いていたドラレコを外して996の後方撮影用として移設。 筐体がジャマといえばジャマ。 最近では軽にまであおられる始末なのであおられ対策なんかには使えるでしょう。 専用ケーブルで接続すると録画データがレーダーのモニターでみえる。 3.2インチなので後方確認バッチリとはいかず「何かいる ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月5日 11:31 栗之介さん
  • KENWOODナビ更新

    2022.6.16 地図更新。 2021年度第02版 2022.6.20 開通予定情報2022年4月版

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月16日 09:08 スキットさん
  • レーダー探知機 OBD2接続

    前オーナーがつけていたレーダー探知機Z800DRをOBDで接続しました。 輸入車用OBDF12-Mをヤフオクから購入。ディップはみんカラの情報から3に設定。 911のOBDは左。すでに配線されているレーダー探知機は右のヒューズボックスから電源を確保しています。今更探知機の配線を左に持ってくるのも大 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月23日 09:43 鳥撮さん
  • ジャッキを作ってみました

    通常の整備でジャッキアップする場合は、2tの大きめのガレージジャッキを使って車体を上げて 馬をかけるという 普通の方法でやっているのですが、幅の狭いガレージ内でやる場合に、ジャッキポイントと馬をかける位置などで、大変な時があります そこで、両側のフロントAアームの前側の付け根に合わせたサイズのパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月15日 16:33 Bin Bridgeさん

ポルシェ 911に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)