ポルシェ 911

ユーザー評価: 4.48

ポルシェ

911996

911の車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - 911 [ 996 ]

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • カーナビ交換

    ナビをMDV-L403からNXV987Dへ換装しました。 作業手順に関しては、996の作業例よりも、 987ボクスターの作業例の方が件数・内容共に豊富でした。 996前期はエアコン吹き出し口からインパネまでが一体になっています。 パネル取り外しには両端のスイッチパネルを市販の内装剥がしで取り外して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月19日 22:21 Diablo MLAさん
  • ディスプレイオーディオの設定

    スマホ?タブレット?がオーディオになったようなもの…こんなものがあるなんて知らなかった。。。 わーい車載テレビだぁ? 違う、バックモニターだ? と戸惑ったのは内緒。。。 とりあえずBluetoothでスマホと繋げてYoutubeの音楽を流していたけど、どうもこう使うのではないような。。。 オ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月24日 22:34 たかたかたーかさん
  • 20191214 ナビの地図更新(2014年版→2019年版)

    C4Sに装着されているナビは、 Pioneerの楽ナビ、2007年式(AVIC-HRZ008)‼️ C4S購入直後に、2014年版の地図に更新しました(写真左)。 あれから5年、最新版(2019年版、写真右)に更新します。 前回同様、2時間以上かかりました。 2007年式のナビが今も使えると ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月14日 16:26 moonwalkerさん
  • ヒューズブロック交換

    996のヒューズボックスの交換です。 現在996のオーディオ用ヒューズボックスは バッテリー~メインヒューズ~ヒューズブロック となります 更にヒューズブロックは2基 プロセッサー1基&アンプ2基、補機類1で1ブロック(4系統) アンプ2基で1ブロック(2系統) で、今回室内ユニットまで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月22日 16:40 ぐにゃーさん
  • ナビゲーション変更

    旧型のAVIC-H99+V77MDが故障のため、楽ナビLiteの AVIC-MRZ09に変更しました!! 2DINタイプへの変更に当たり、エアコンコントローラを 下部コンソールへ移設し、今まで画面に隠れて 不便だった操作性を向上させました♪ しかし、最近のナビはGPSアンテナもフィルムなんです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月30日 16:13 ラーパパさん
  • ナビの取付

    カーナビを取り付けました。 基本的にはDIYなので、ユピテルになりました。 イロイロ考えて、こうなりました。 画面の取り付け部品の車載固定部品を外し、 アルミのステーを自作し(傷防止のフエルトを上下に貼り付け) 取付は ポ車のメーターパネルとダッシュのスキマに入れ 角度調整をする。ディスプレイの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年1月18日 21:31 takimotoさん
  • カーオーディオの交換

    ソニーのオーディオ・CDチェンジャ付が 購入した時に取り付いていました。 今年になって、CDが動かなくなり、いずれ交換しようといろいろ探していました。 カーショップの店内改装で、価格cmと変わらなかったので、衝動買い。 ディーラーの整備士に取り外し方を聞いていたので、すんなりと外れました。 SO ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月31日 22:04 takimotoさん
  • ビーコンユニット追加

    AVIC-VH09にビーコンユニットの追加作業です 渋滞を考慮したルート検索が可能になりますね~ ナビの方は既に設置してあるので、一旦取り外し(配線は繋いだまま作業しております)接続して元に戻す感じです ユニットの取り付け位置はセキュリティセンサー横にしました ガラスとダッシュボードの間にケーブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月26日 20:19 ぐにゃーさん
  • 996 スピーカー交換 フロントダッシュボード

    ダッシュボードのスピーカーを純正からHertz製に交換しました。 角度のついたツィーター付きで、回転させて指向性を調整できます。 そのままでは取り付けられませんが、アメリカのcar audio innovations というショップからアダプターとスピーカーのセット品を購入しました。 こんな感じで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月5日 22:07 アラーキーインザUKさん

ポルシェ 911に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)