ポルシェ 911

ユーザー評価: 4.49

ポルシェ

911

911の車買取相場を調べる

キズ・凹み補修 - 外装 - 整備手帳 - 911

トップ 外装 外装 キズ・凹み補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アウディTT リヤバンパ追突事故 キズ修理・塗装 東京都府中市

    こちらのお車は、東京都府中市よりご来店のアウディTT。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回は、リヤバンパを追突されてしまった事故によるキズ修理・塗装作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 12:51 ガレージローライドさん
  • フロントスポイラー補修その8

    チッピングコートの上にクリアを吹いたら、もとの塗装面と補修した塗装面に明らかな色の「差」が出来てしまいました。 そこで、もとの塗装に近いブラックを吹いてから、クリアを吹きました。 色の差が無くなりました。 フロント側も同じように。 あとは、完全乾燥したらナンバープレートを付けるだけ。だいぶ時間はか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月14日 18:02 ロックウッドさん
  • フロントスポイラー補修その7

    なかなか終わりません。 今日は、チッピングコートで塗装。 その後、クリアコート。 塗装の境目が目立ちます。 明日、フロントスポイラー全体を黒で塗装してからクリアを拭く事にします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月13日 21:28 ロックウッドさん
  • フロントスポイラー補修その6

    POR-15とFRPで裏側を下処理。1日放置したので乾燥してガチガチに。その上にパテうめ。今日は気温が低いため、パテが全然硬化しません。 買い物に出かけたら急に晴れ間が。気温も上がってきたので、帰宅後、状態を確認。硬化完了! もともとの肌が凸凹なので、そんなに神経質になる事無くパテ研ぎ。ささっと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月8日 15:28 ロックウッドさん
  • フロントスポイラー補修その5

    以前外したラバーのスポイラーの取り付けの穴。この際だから埋めてしまおうと思いましたが・・・ そのままパテうめしたら、振動とかで割れて無くなりそうなので、ドアの内側をFRPで補修した要領で、裏側をふさいでから、パテうめする事にしました。 右の穴は、ドリルで揉んだ後のバリがそのままなので、グライン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月7日 15:10 ロックウッドさん
  • フロントスポイラー補修その4

    チッピングコート大失敗。厚塗りになってしまった様で凹凸が下の方だけデカくなり変な仕上がりになってしまいました。あとは、元の塗装面とPORを塗った部分との段差があまりにも目立つので、パテをもる事にしました。 乾燥後、大きな段差だけ目立たないようにペーパーがけ。 パテ研ぎ後、再びチッピングコートの塗装 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月4日 15:58 ロックウッドさん
  • ボディのサビ補修(ドア周り内側)その3

    FRP繊維にPOR-15を塗りたくり、約1日半放置。状態を確認すると、カチカチになっていました。もう1枚貼り付けたい所ですが、ドアが閉まらなくなったり、カバーが盛り上がるのを嫌い、これで終了とします。外装はこんな雑にできませんが、ボディも内側ならこんな感じで補修もありかな?と思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月4日 09:44 ロックウッドさん
  • フロントスポイラー補修その3

    プライマーが硬化したのを確認。本来は、パテで段差をならしたい所ですが、以外と面積が広いのと、パテが浮いてきて、また割れるのが嫌なのと、面倒なのと・・・所々の事情で塗りに入る事にしました。 足付けのためペーパーがけと、養生をして下準備。 今回は初めて「チッピングコート」を使用しました。そもそもこの様 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月2日 15:23 ロックウッドさん
  • ボディのサビ補修(ドア周り内側)その2

    POR-15を2度塗りして終わろと思いましたが、別の用事でホームセンターに行ったついでにFRP繊維をみたら、約10cm幅ならメーター102円だったので買って帰り、サビた穴の上に貼り付ける事にしました。 昔、オールドタイマーのスカイラインかなんかのレストアの連載でFRP繊維とPOR-15の組み合わせ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月2日 12:57 ロックウッドさん
  • ボディのサビ補修(ドア周り内側)その1

    買った時から、左側のドアを開けたステップのところが盛り上がっていたので、カバーを剥がしてみたら・・・ こんな感じにサビて穴が開いていました。 またまた、POR-15の登場です。 素人なんで、鈑金屋さんみたいに切ったり貼ったりはできませんので、POR-15でこれ以上サビ無い様にするぐらいしかできませ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月2日 10:44 ロックウッドさん

ポルシェ 911に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)