ポルシェ 911

ユーザー評価: 4.49

ポルシェ

911

911の車買取相場を調べる

補修 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - 911

トップ 外装 ランプ、レンズ 補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ゴルフⅤ 純正HIDバーナー交換..ここにもちょっとした細工が

    純正のHIDバーナーが切れました。 之は交換しかありません。 今回は、雨の日も見易く、更に闇夜は切り裂いて ベロフのオプティマル5.500Kを選択しました。

    難易度

    • コメント 0
    2011年9月6日 21:12 ガレージエルフさん
  • ヘッドライト磨き

    996のヘッドライトです まあ、黄ばんでますね(汗 軒下保管で生産からほぼ20年 劣化が進んでも仕方がないところです 交換すれば綺麗にはなりますが、新品で片側20万ぐらいだったか(滝汗 そんな袖は振れません(苦笑 という事で、恒例のヘッドライト磨きです 後日使った商品はパーツの方に更新し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年8月11日 17:10 ぐにゃーさん
  • ヘッドライト磨き&クリア塗装

    黄ばみにクリア剥げで黄ばみにまだらになってたポルシェのライト... 耐水ペーパー1000番→1500番→2000番 そして皆さん使われてるピカール! ピカールすげぇwww 綺麗にはなりましたが、磨いただけでは半年で黄ばむのでクリアを吹く事に。 で、ウレタンクリアー塗装 ヘッドライトのポリカー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月18日 21:30 (´・ω・`)おなかへった・ ...さん
  • テールランプ電球リフレッシュ

    社外のLEDテールライトは一部電球を使ってたりします(^_^;) 右側の電球部分が赤ではなく、黄色く発光していたので確認したら、、、 熱のせいでしょうか、クリアレッドが部分的に剥がれていました(+_+) そこで、模型用のタミヤのクリアレッドで塗装しました これでOK(^_^;) アフターの写真撮り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年3月13日 23:16 kons911さん
  • フォグランプリフレッシュ 完結編

    前回作業時に気がつきましたが、ポジションランプのゴム製のOリングが経年劣化で切れていました。左右ともにです。 早速代わりの品を物色。 内径15ミリ、線幅1ミリ、外形17ミリと採寸。 ちょうどいのがありました。 20個で500円弱。 早速交換 かつて色を塗った左側。 同じ手順で右も仕上げました。 少 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月12日 09:23 kero993さん
  • テール・ランプの雨漏りはどうやら止まった様です♪

    箱根を走破してきたので、念の為 塩を拭う意味も含め水洗いをして先日の処置の確認を・・・・。 ザン・ザン 水をかけても大丈夫! その後、時間が経過してから確認してもジミてなかった~♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月5日 12:11 skdoさん
  • ポジションライト磨き補修

    先々週のLEDポジションライト交換時に取付ミスから走行途中にポジションライトが外れてガビガビとなつてしまったので補修作業開始! こんな状態で走行していたのでバンパーサイドも小傷ができました(T_T)でも配線コードが切れて脱落しなくて良かった。。。 角が削れて変な形状になってますね(^^;) 割れて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月12日 19:12 kons911さん
  • テールランプ割れ修理。

    見たら、ひび入ってました。 左右とも。 形状からして、設計悪いね。 と思ったら、分割。 プラリペアで復元。 治ったよ。 996の4S,ターボ系のランプ高いからね。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月2日 12:29 にゃぼさんさん
  • 993のテール・ランプって水が入るの~?!

    我が家の993は、雨天走行後と洗車時に此処に水が浸入する様です(汗) ・・・・・。 熱が溜まる所なんで適当に抜きは考えて処理してみましょう(^^) いつも浸みているココだけシーリング処理! 出来るだけ薄く、目立たない程度に・・・。 そして、更に怪しい取付けビスのトコロにもゴムパッキンを追加! 適 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年12月7日 19:24 skdoさん
  • リフレクター錆び取り

    ヘッドライトのリフレクター、右側はこのようにメッキがまだ綺麗に残っていますが左側は、、、 このような有様、全体が茶色くなっていて所々錆でブツブツとしている箇所があります。そこで、その箇所をサンドペーパーで磨いて行くと錆が出てきます。 結局2晩かかって全て錆を落としました。錆を取ってやるとシルバーの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月30日 09:44 glasurit2さん

ポルシェ 911に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)