ポルシェ 911

ユーザー評価: 4.49

ポルシェ

911

911の車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - 911

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • 964 ドアストッパー交換

    午前(神奈川)と午後(静岡)のアポ時間が少しあいてましたので時間潰しと言う訳ではありませんが、前から交換したかったドアストッパーを交換に日○出モータースさんへ行って参りました♪ いつか、ドアをゴーンと自分でやるか、誰かにやられると思い…。 20年以上経っている訳ですし、まあユルユルと言いますか(^ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年9月27日 19:17 son of a gunさん
  • ドアストッパー交換

    ピンを抜く工具です。タイロッドエンドプーラです。ハンマー、万力等使いましたがびくともしませんでした。これならすんなりです。ちょっとした物も作成です。ハンマーは傷を付けただけなのでお勧めしません。 ピンは新品を使おうとしましたが、固くて!!お古を再利用です。 古い奴はボロボロでした。交換後、これば新 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2012年6月16日 18:05 マリタイムさん
  • タワーバー

    本日オクヤマのタワーバーをフロント、リア、ロアアームを取り付けに行ったのですが、フロントを取り付けうとしたら、はバッテリーが純正サイズじゃない!! いか仕方なくバッテリーも交換(- -;) あとは問題なく取り付け完了。 は~今月も無駄な出費でピンチΣ(ノд<)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月27日 19:02 AKI0329さん
  • 930ターボドンガラボディ

    ボディはドンガラ状態。 シャーシはしっかりしてます。事故暦もありません。 こちらも天井はカット済み。カーボンの屋根は白ターボから付け直す予定。 内装もアンダーコートありません。ロールケージも外してありますが、再度使用します。 エンジンルーム内もきれいです。アッパーマウントも補強してから組む予定。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月10日 21:34 監督さん!さん
  • 5点式ロールバー取り付け

    これで横転しても大丈夫です・・・・ 結構ボディ剛性増したみたいです ・・・コーナー攻めなさいと訴えてきます やっぱり7点式にすればよかったかな・・・・? しかし5点でも約15キロ強の重量増です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月25日 12:58 Hiro930さん
  • ドアーストライカーの交換 その2

    明日は雨模様、、というわけで帰宅後まずビールを飲んで体を冷やしストライカーの交換に取りかかりました。 左から ① 旧ストライカー ② シム (プラステック製) ③ さら頭のボルト、ネジ部には ロックタイトが塗布してありました。 取り付け面とボルトのネジ山を清掃して新しいストライカーを 取り付けます ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年6月10日 19:27 Ken Takeyamaさん
  • ドアーストライカーの交換 その1

    左側ドアーのストライカーです。オリジナルのストライカー内にある ウレタンダンパーが痛んでしまい 欠落したので探していました。 ガタもなくピンの摩耗も少ない出ものが見つかったので 早速 購入。 このタイプはウレタンダンパーが2ピースになっていて その分自由度 がましているのでしょうか? 上手にリギ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月6日 20:04 Ken Takeyamaさん
  • Door Stay Reinforcement

    運転席側のドアステーが付いているシートメタルが破壊され、バキバキ嫌な音がする。25年以上に及ぶドアの開閉による金属疲労。 続きは関連ページにて。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月26日 13:23 black930さん
  • ハンドルスリーブ交換

    ハンドルシャフトにブレがあったのですが、 以前 http://minkara.carview.co.jp/userid/215732/blog/21258459/ でお会いした930乗りのT氏からスリーブ交換を薦められ いざ実行化へ・・・どう変わるかが楽しみです♪*^^* 老朽化した純正!? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月24日 18:28 日椋結パパ♪^0 ^さん

ポルシェ 911に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)