ポルシェ 911

ユーザー評価: 4.49

ポルシェ

911

911の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - 911

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    エルグランド HKSエンジンオイル交換(^^)/

    定期的なオイル交換!オールペイント&販売させて頂いた車両です(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 17:05 ラッシュモータースポーツさん
  • 走行109854kmオルタネーターベルト交換ほか_その一

    11/4にエンジン始動後チェックランプが消えず。フード開けるとオルタネーターベルトが切れていた。前回交換してから2年と約4300km。ベルトも14年前の手元のストックだったから仕方ないか。幅が狭く細くなって切れた感じだった。 プーリーを見ると錆びだらけ。と言う事はカップも減ってる訳だ。こりゃ新品の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月26日 09:47 ROKUさん
  • ファン磨きとプーリー交換

    事の発端は、ファンとファンハウジングに見える白い斑点。 これはマグネシウム合金の白錆で、放っておくと腐食が広がってしまうので、ボディが綺麗になったこのタイミングで磨いて落とす事に 錆落としなので、320番、600番のペーパーで水砥ぎし、研磨剤でバフ仕上げという手順ですが、ファンは兎も角、ハウジング ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年12月24日 08:08 孝(taka)さん
  • 右側ロッカーアーム確認+タペット調整 その2 エグゾースト側

    右側インテーク側 開けたところ 4番INロッカーアームシャフト左側 オイル漏れなし 4番INロッカーアームシャフト右側 オイル漏れなし 5番INロッカーアームシャフト左側 オイル漏れなし 5番INロッカーアームシャフト右側 オイル漏れなし 6番INロッカーアームシャフト左側 オイル漏れなし 6番I ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月12日 20:46 ももニャンさん
  • 右側ロッカーアーム確認+タペット調整 その1 インテーク側

    右側EX 開けたところ ヘッドボルトをチェックしたところ 400kg/cmで5度くらい増し締めになってしまった。 良いのか?否か? 解らない 4番EXロッカーアームシャフト左側 オイル漏れなし 結論きれいに組めてました。 めでたし、めでたし。 4番EXロッカーアームシャフト右側 オイル漏れなし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月12日 20:42 ももニャンさん
  • プラグホールからオイルがアモーレ

    コイルパックを外して指で引っ張ると簡単スルッと抜けたw そりゃ〜オイルも漏るでしょう、新品のスリーブとOリングをセットして差し込んで完了 エキマニもマフラーステーも外さなくて大丈夫 特別な工具は必要ないけど、ボールポイントのヘキサゴンソケット5mm 1/4で短めが有るとスムーズ 大きい方のO ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月2日 11:01 u-locさん
  • ENGチェックランプ点滅、アイドリング不調点検

    イグニッションコイル、プラグ点検交換 エアポンプバルブ交換 O2センサー交換 油圧センサー交換 PIWISシステム点検 触媒マフラー、O2センサー、インテーク回りエア漏れ点検 ガソリンタンク内点検 各ホースバンド増し締め アースケーブル交換、接点磨き バッテリー交換 スロットルボディ交換 フュー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月25日 02:14 yatayuさん
  • オイルパッキンほか交換_04:作業完了

    注文したサウンドプルーフはスポンジに直接黒を塗った様な感じで薄い。付いていた物より何とも頼りない感じ。でも逆に貼りやすいのかも。 スプレーボンドをボディー側の要所とスポンジ側に吹き付け当たりを付け一気に張る。 ホール類やら何やら手が入らないので奥は大変。右奥ホースが通り抜けるようにX穴が開いている ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月23日 10:30 ROKUさん
  • オイルパッキンほか交換_03

    主治医からサウンドプルーフを剥がすのが一番大変と聞いていたが、朽ち果てていたせいか剥がす手間はそれほどなくきれいになった。なんとなく昔の911のエンジンルームみたいにスッキリ。 今回主題のオイルプレッシャーセンサーにアクセス。真上から見れないので写真で確認。 エアコンと共締めのステーが外しにくく手 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月23日 10:14 ROKUさん
  • オイルパッキンほか交換_02:部品到着

    夜は外した部品をとにかく磨く。 ブロアファンも分解。モーターには手を付けず外から軸に注油するだけにした。 部品が全て到着。ん!? サウンドプルーフの材質と色が全く違う。確認すると今は部品が変わってこれしかないとの事。重さも1/10位に感じた。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月23日 09:56 ROKUさん

ポルシェ 911に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)