ポルシェ 911

ユーザー評価: 4.48

ポルシェ

911

911の車買取相場を調べる

冷却水交換 - 冷却系 - 整備手帳 - 911

トップ エンジン廻り 冷却系 冷却水交換

  • クーラント交換

    水冷911は、エンジンが後ろにあって、ラジエーターが前にあるので、とても水路が長く、特殊でエア抜きが大変と聞くと思います。 でも、真空引きの道具さえあれば、ポルシェ専門工場でなくても出来ます。 http://www.worldimporttools.com/staff_blog/blog/2008 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2012年11月6日 23:29 黒トラさん
  • ポルシェ911のLLC(クーラント)の充填方法 -996-

    水冷ポルシェを整備するにあたり、1番悩ましい作業、それは間違い無くクーラントのエア抜きだと思います。 996で水冷に移行した直後は、レースチームもエア抜き不良からエンジンがバシバシ壊れたとか、ショップでもフロントを持ち上げてクーラントを入れ、リアを持ち上げエア抜き、冷えるのを待ち再度エア抜き。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2018年5月24日 14:18 u-locさん
  • クーラント交換 その2

    続きです。996はクーラント入りづらいととの事で迷わず工具に頼ります。密林で4000円くらいで買えるクーラントチェンジャーです。 クーラントはホンダeクーラントです。対電食に対応してると事と、価格が安い!リッター550円くらい? 負圧で引き込みを開始です ホースを見ると凹んでますね。亀裂もないらし ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年11月24日 00:40 つよつよっ!さん
  • クーラント交換

    ポルシェのクーラント交換は、25L余り使われていて、大変に手間なことは有名ですが、専門店なら安心です。 しかし、強制交換機があってもエアーが抜けきらず、2~3日かかります。オーバーヒートの原因になるので、ちゃんとしたメカのいるSHOPでやりましょう。 まず、クーラントを抜くのにリアエンジ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年6月19日 16:42 Blueflexさん
  • クーラント漏れw

    先日、部品持ち込みでウォーターポンプなどなど交換してもらい、整備が完了したとの事で、引き取りに行き、家に帰って車を降りたら、プ〜ンと甘い匂いが!? エンジンフードを開けると‥‥ クーラントが飛び散ってますw こんなに減ってます。 原因はキャップの締め方が甘かったようです。 キャップも古いので、新 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年5月20日 21:05 かけぬけるよろこびさん
  • クーラント交換その3

    ティプトロのエア抜きです。ヒューズボックスのB2のヒューズを抜きましょう。そうするとティプトロにむかうバルブがこの状態から‥‥ こうなります。真ん中のパーツの下のリンクが引っ込んだのです。これでバルブ解放完了。 場所が分かりづらいかな?ここから入り込みます。 ここの‥‥ フロアカバーとの境目の‥‥ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年11月24日 00:45 つよつよっ!さん
  • Porsche coolant change (4/4)

    真空引きしながら、気圧が下がってきたらクーラントホースラインにクーラントを充填させるためにオレンジのバルブをチャージ側に一瞬倒して戻します。 ホースにクーラントが充填されたら真空引きを続け、針が動かなくなったら真空引きを止め、1分間ほどそのままにして漏れがないかを確認します。 このLLCチャー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年8月21日 23:47 EP3Nurさん
  • クーラント交換 その1

    ジャッキアップします ドレンをあけて排出します。 フロントを持ち上げさらに排出‥‥。ここまでで12リッターくらい? ブロワーで排出を加速w もっと抜くためにはラジエターホース外しですが、経年劣化を考慮するとやりたくない。センターラジエターの車体側にラジエタードレンがあるので、せまいながらも外して排 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年11月24日 00:34 つよつよっ!さん
  • ヒーター修理とクーラントエア抜き

    ヒーターがつかなくなりました。何度に設定しても冷房しか出ない。流石にそろそろ寒いので重い腰を上げ修理します。 ヒーター周りで怪しいのは、ヒーターディスクバルブとそのバルブを作動させるソレノイドの故障。と言うわけでサクッとバラします。 ヒーターディスクバルブは、エンジンルームの右端についてまして、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年12月24日 00:42 ysk911sさん

ポルシェ 911に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)