ポルシェ 911

ユーザー評価: 4.48

ポルシェ

911996

911の車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - 911 [ 996 ]

トップ 電装系

  • レー探 取り付け2

    ('2.05.20の記事です) つづき。 受信機の配線の引き回し。 そんなに太くなかったので、隙間に。 ドラレコの配線が、助手席の足元上を通してたので、それに抱き合わせました。 ちょっとイマイチなので、今度見直したい。 配線引き回しは完了。 設置場所は、以前、はめ込んだトレイ辺りに。 トレイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月29日 17:47 hototogisuyamaさん
  • 996に現代のLEDテクノロジーを

    ポジション球を交換してみました。996のクラシカルなデザインには昔の街灯のような電球色な色も似合ってましたがT10ハロゲン球がお亡くなり寸前でしたからLED球に交換。 ポジション球のみ白くするのもアレなのでキセノンヘッドライトの球も同時に交換。D2Sの6000Kです。 少し現代風に近づいたかな。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年10月4日 08:40 ベルゲンさん
  • CTEK(シーテック) バッテリーチャージャー&メンテナー 4.3A MXS5.0JP

    CTEK(シーテック) バッテリーチャージャー&メンテナー 4.3A MXS5.0JP バッテリーを車載のまま充電できます。 7.0Aと4.3Aの2種類がありますが急がない人には4.3Aで十分でしょう。 欧州車では常時通電のシガーソケットから専用プラグ(別売)を使用することで、いちいちボンネッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月1日 14:49 ポルシェでカーオーディオさん
  • シーテック充電秘密のライン

    今まで、駐車中はサブバッテリーに切り替えて本体バッテリー上がり対策していました。 昨年からメインでプリウスを乗りはじめた都合上、更に996を運転する機会がめっきり減りました。(にゃぼさんからは盆栽じゃないって怒られそうですが。汗。) それで、バッテリー充電の回数も増え、いちいちボディーカバーを外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月26日 15:44 porschecarreraさん
  • オルタネーター交換

    最近始動後になかなか充電が始まらなかったり、走行中急に充電をサボったりする事があります。 これは主にブラシの摩耗で、走行距離に応じて減っていくので仕方の無い物。 しかし今回はそれだけではなく、 ダイオードの短絡または断線も同時発生し、それがノイズとなりセンサーの誤検出を誘発させたのでした。 とい ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年3月12日 22:25 Naosyさん
  • バッテリー上がり

    電圧降下・・・・・セル回らず、エンジン始動できず!? バッテリーのインジケータは『充電不足』 10:09 JAFへ電話 10:39 JAF登場!! ※当初50分待ちとの回答だったが予定より早く到着 始動前11.2V ※エンジン不始動 過放電バッテリー ※応急作業 ※バッテリー始動前 11.0V、始 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月15日 18:45 ポルシェですわさん
  • ポルシェ996 オルタネーター交換

    先週に引き続き手前から外して作業。オルタネーター上部の配管類も外し… ボルトを外してから、最初間違えて左周りに外そうとしてしまった。 インテークに当たるから抜けないの… なので再び右側を下へ落とすように、タガネとハンマーで叩いた。 プーリー側のボルトは締め付けると奥のナットが手前に動いて締め付ける ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月2日 08:23 ひーちゃんHさん
  • メーター球交換

    メーターの取り外しは左のメクラブタと右のハザードの所の奥のトルクス2本だけです。ハザードのスイッチも外しておきます。メーター自体はパネルの後ろ側から上へ引き上げるとボコって感じで取れます。 メーター裏は、こういうのが3ヶ所。青のツメを抑えながら赤のロックを上に上げると外れます。 メーター裏はこんな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月13日 18:44 corvette c3さん
  • 996t ECU (DME) 書き換え

    前回に引き続き、加速データネタです。(笑) ECUですが、ブーストの上限は0.7⇒1.2barへアップしているので、過給後の加速力が向上するのは当然なのかもしれませんが、1500rpmまでの領域でも非常に乗りやすくなってます。 次に書き換え前後の加速タイム比較です。(拡大して見てください) 体感上 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年11月25日 10:56 たに996さん

ポルシェ 911に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)