ポルシェ 911

ユーザー評価: 4.49

ポルシェ

911

911の車買取相場を調べる

整備手帳 - 911

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    プレミアムSUVの先駆的存在です!トヨタハリアーのガラスコーティング【リボルト高崎】NEW

    コーティングショップ【リボルト高崎】の小林です。 コーティング専用高輝度LED照明完備。完全室内作業、室内保管でお客様のご来店を心よりお待ちしております。 ※施工受付は完全予約制となっております。ご不明点等御座いましたら、お電話またはメールにてお気軽にお問い合わせ下さい! トヨタ ハリアーの ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月19日 14:57 REVOLTさん
  • ビビり音の検証

    なんかダッシュボード周辺から、ビビり音聞こえる…(涙) ということで、対策、取り組みます。 今回は、フロント、リアのガラス回りにミナフォームマルマルを検証! MonotaROで8mm ×10mで約400円(送料込みで900円) 結論、ビビりなくなりました\(^_^)/ ↑ダメもとだったので ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2019年9月20日 11:07 hiro.33さん
  • ステアリング、パドル交換(整備手帳の「パドルシフト配線」の続き)

    ひとつ前の整備手帳の「パドルシフト配線」の画像5のワークマニュアルからの配線図をもとに、配線図を作成。 画像1をもとに、配線を作る。 分解前に、純正状態のステアリングとレバーとの距離の確認。 だいたい50mm 純正ステアリングを外した所。スパイラルケーブル。 注意   スパイラルケーブルには上側と ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 3
    2015年10月31日 11:44 porschecarreraさん
  • エアコンのフラップ修理

    購入当初から冷えるけど暖まらない状態。 おそらく温度切り替えのフラップに問題あるだろうと思い作業開始。 ヒーターコア外して覗くとフラップの表面にあるはずのスポンジ状のシートがボロボロになって殆ど無くなってる。 代わりに幅広のアルミテープを貼って代用。 これでヒーターが、効くようになった。

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2021年1月11日 22:50 sukaさん
  • 992型のトリップリセット

    覚書 992が納車されて1万キロ近く トリップメーターのリセット出来ずに放ってあります。 上がトリップ 下がオドメーター 単純にやり方がわからない😅 まわりにリセットスイッチも無し マルチディスプレイのメニューを探しても無し マニュアル探しても、見つけられないだけかも知れませんがわかりません ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 3
    2021年11月1日 20:20 woody中尉さん
  • 996トラブル.故障/ライトスイッチ交換 その1

    スイッチを入れてもロービームが点灯しなかったり、片側しかロービームが点灯しなかったり、ハイビームが点かなかったりと時々不具合が発生。 何度かON/OFFすれば、正常になるのですが、ヘッドライトスイッチの交換に踏み切ることにしました。 みんカラの先輩の方々の記事を参考にしました。 ぱぐっくすさんの整 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2016年7月16日 15:01 むーちゃんcさん
  • O2センサー交換

     車体番号ZZZ99からはじまるので、1999モデルはO2センサーが2個だそうな。純正品は、35000円/本ぐらいだが、アマゾンで5千/本(ユニバーサルタイプ)、今回は、はじめてのO2センサー交換のため、コネクターつきのO2センサーを購入した。(10000円/本)高ったが、必要長もコネクターも分か ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2015年4月24日 15:44 浜こうさん
  • 996系内張剥がし❗

    下を手前にぱきっと引く。そして上へ持ち上げる。上は差し込みなので手前は駄目よ❗ ドアハンドルもカバーを手前にパキパキっと。トルクスが2本見えます。これを緩めます。 ドアノブを引いてみると奥にプラスが。これも緩めます。 サイドエアバックのプレートを外します。奥にトルクス。緩めます。 サイドポケットの ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2018年9月25日 09:07 ポルシェマンさん
  • エアコンフィルター交換

    まずは、バッテリーのあるセンターカバーを外します。 ボンネットサイドのカバーを外します。 ファスナーテープ(マジックテープ)ですので簡単にひきあげるだけです。 サイドカバーをあげながら、横のカバーを手前から引き上げると簡単に外れます。 スポンジカバーの下にフィルターボックスがあります。 留め具を左 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2016年11月11日 14:40 BowZさん
  • 【DIY】サイドシル 傷修復

    ポルシェ 乗りの悩みの種、サイドシル (スカッフプレートかも知れませんがここではサイドシルとします)の傷。 せっかくポルシェ に乗ってても乗り込むときにちょっとだけテンションダウンします。 まずは取り外しですが、矢印のあたりに小さいカバーがついてますのでそれを外して、奥にT-30のトルクスネジで止 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2019年9月28日 14:44 bigblueさん

ポルシェ 911に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)