ポルシェ 911

ユーザー評価: 4.51

ポルシェ

911

911の車買取相場を調べる

初めてのポルシェ。997か996で迷っています。 - 911

 
イイね!  
teptep

初めてのポルシェ。997か996で迷っています。

teptep [質問者] 2017/03/28 14:21

中古で996か997の購入を検討しています。

なにぶんはじめてのポルシェなので、この掲示板やその他色々なところを調べたり、実際にPCにいって試乗させていただいたりしました。じっくり試乗させていただいたこともあってすっかり惚れ込んでしまい、まだ試乗しかしていないのに、今後ずっと乗り続けていきたいなと感じています。

そこで最初のポルシェとして996の後期型か997かを購入するかで迷っています。予算は1000万までで考えているのですが、この掲示板におられる皆様に比べてまだ知識も体験も乏しい私ですので、①最初は少し予算を抑えて996にじっくり乗って色々経験をつんで勉強してから、その次に買うときにその予算の一部をまわして新車という流れでいュのが良いのか、それとも②予算上限までで現行の997を購入して①の場合よりも長く乗っていくか、という点で悩んでおりまして、この点について先輩オーナーさんの率直なご意見を聞かせていただければと思いました。

今後長くポルシェに乗っていきたいなという思いが強く、デザイン面等の差異についての優先度はそれほど高くありません。
機能面では最新のものが良いということは知識として知っていますが、まだ体験が全然足りまケんので、どのような形でスタートをきるのが良いだろう、と考える日々でございます。

お忙しい中恐れ入りますが、諸先輩方のご意見を聞かせていただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1248083 2009/01/23 15:45

    暇人さん
    ご意見ありがとうございます
    997しか乗ったことないのですが996と内装の質感はやはり異なるのでしょうか。それともがっしり感といいますか安心感のことを仰っておられるのでしょうか。
    あと996と997では街乗りでは加速感に違いは無さそうと考えてよいのでしょうか?
    MTに限定して考えたとき、スポーツクロノパッケージ有り・無しだと違いはあるのでしょうか?あの加速感には少々しびれましたので。

  • コメントID:1248082 2009/01/23 14:50

    ぽーるさん 是非ぽるの仲間入りしてくださいね。

    997Sクロノパッケージ有り・無し 997カレラ 有り・無し4台を一年に渡り乗ってみました。

    最初に996と997の違い、乗込んでドアーを閉めた時に違いが解ります。 加速感は街乗りで慣れてしまうと10~20馬力位の違いは 感じられませんが、サーキットに行くとびっくりする程 違いが解ります。 乗り方で決めた方が良いかと思います。水冷・空冷どちらとも言えませんが、私もMTを進めます。ATならAMGかな?

  • コメントID:1248081 2009/01/23 12:41

    私も997か996で悩んでいます。
    997のスポーツクロノパッケージはものすごい加速でしたが、996MTではあの加速感は得られないんでしょうか?
    また、997のMTスポーツクロノパッケージ無しでも全然違うんでしょうか・・・。
    乗り比べられたご経験のある先輩方、よろしくご教授の程お願いいたします。

  • コメントID:1248080 2008/04/04 20:09

    悪いこと言わないから993のMTにしな
    水冷オートマはすぐ飽きるよ

  • teptep [質問者] コメントID:1248079 2008/03/18 00:48

    デュークさん、ありがとうございます。投稿時間がかぶってしまいましたので別レスになりました^^; 空冷の魅力はまた格別のものがありそうですね!いろいろな方が空冷について書かれているのを見て、その存在価値といいますか、そこから生まれる楽しみや満足感はすごいんだろうなぁと空想を膨らませています。

    私もいつか数台持てるようになったら空冷も持ちたいな・・なんて思いました。でもその前に頑張って働かないと・・^^;

  • teptep [質問者] コメントID:1248078 2008/03/18 00:45

    ラバーボールさん、クッシィさん、BAR333さん、シエスタさん、ありがとうございます。先週末に色々販売店を見て試乗もしてきました。現在のところ997の05年、06年あたりのC2か、996後期のC2、C4Sあたりに絞りつつあります。

    色々と乗っていくうちに、いずれは新車で自分仕様に仕立てたものに乗りたいなぁという気持ちが強くなってきました^^;

    なので今回はあまり予算いっぱいを使うというよりも、程度がしっかりしたものを購入して勉強しつつ、残った予算は次に回しておこうかなと考えています。これだけオプションの数や内装のカスタマイズ性があると、色々なものを見れば見るほど魅せられてしまいますね^^;

  • コメントID:1248077 2008/03/18 00:42

    こんにちは。ポルシェを買う前にどうするか悩むとき、それもまた楽しいですよね。僕は、今年993カレラ1995年モデル(中古で購入)から997の2008モデル(新車)へ買い替えを行いました。空冷はやはり音。乗っていてつい窓を開けて音を聞きたくなる、そんな車でした。ただ、10年以上たってる車なので、13000kmと低走行ではありましたが、新車に替えました。993はこれからおそらくどんどん価値があがってくるのは間違いないのですが、やはり0kmから一緒に歩みたいと思って新車にしました。さらに愛着がわいてきますよ。※996か997のはなしでしたね・・・

  • コメントID:1248076 2008/03/17 20:28

    私は996の中古にしました。かなり程度の良い物を手に入れることができましたが、飛び石等で運転する度に傷が増えていきます。新車で買っていたら気になって気になってとんでもない事になっていたと思います。この点と、電子制御が997と比べると少ない点で私は996にして良かったと思います。電子制御が多いと故障が多いような気が個人的にはするのです。

  • BAR333 コメントID:1248075 2008/03/16 01:37

    >20 クッシィさん、
    あー、ブッシュですね。あれは残りの使用期間を考えて交換に踏み切らないと財布にかなり痛いですよね。

    購入後の価値の下落を心配されるのなら、底値の911(空冷、水冷問わず)を入手するのが一番ですが、用途、信頼性、満足感との折り合い勝負になりそうですね。

    私は昔カー何とかという中古車雑誌で一番安い964Tipを購入したこともあります。3年程乗って半分の値段で売れたのでよしとしています。

    私にとっては3台目の911でしたけど結構満足して乗れました。予算はそれこそ1000万の4分の1以下の世界の出費なので残存価値のことは最初から無視していましたけど。

  • 櫛田啓二 コメントID:1248074 2008/03/16 01:14

    ☆BAR333さん
    はじめまして。クッシィと申します。
    ポルシェに近づきたくてBMWを2台乗り継いでますが
    1年落ちの中古を買う事で割安感と、人気が残りそうな
    モデル(スポーツパッケージ、M仕様)とかを買う事で
    売るときに価格が残っているというのが正直なところです。

    前の車は7年目の3回目の車検でブッシュ系を全交換で
    えらい金額払わされて、これは3回目の車検とるんだったら
    あと5年は乗らないと元取れないなあなんて思っていたので
    今回の車も本当なら車検とる前にと考えていました。

    近所にCode9があるのですが、子供の頃から通っていて
    いつかは!と月日はこんなにも無情に過ぎ去っています。
    ガレージに停まるポルシェを眺める・・・
    早く実現したいと思っています。

前へ1234次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)