ポルシェ 911

ユーザー評価: 4.51

ポルシェ

911

911の車買取相場を調べる

991で子育てはできるか? - 911

 
イイね!  
ほとり

991で子育てはできるか?

ほとり [質問者] 2024/11/25 23:45

現在、987ケイマンに乗っているのですが子供ができたこともありクルマの買い足し、買い替えを検討しております。

最後の悪あがきに991に買い替え、なんとかカレラ一台で子育て行けないだろうか?と考えております。
そこで質問です。

乳幼児用のチャイルドシートはつけられるのか?
ベビーカーは乗るのか?(小さいものならいけるなどの投稿を拝見はしました)

都内駅近に住んでおり車は本来なくてもいい環境ではありますが、唯一の趣味がクルマだったりもするので悩んでおります。

ぜひアドバイスをよろしくお願いします。

回答する

新着順古い順

  • マック992 コメントID:1715635 2025/03/10 19:23

    981から子供が誕生しGTRにしましたが物足りず992.1カレラにしました。3歳の子を助手席の後ろにチャイルドシート(ポルシェ純正)つけて乗車させております。ISOFIX一度つけると自分では外せないのでディーラーにて取り外しになるといわれつけっぱなしです。フロントフードにサイベックスのリベルは余裕ではいりますよ。今のところ問題ないですが助手席を後ろに下げすぎると少し急なブレーキなどで子供が寝て前に頭が位置してるときに前の座席に頭をぶつけてしまうのが少し心配です。子供のテンションはかなり高いです。買ってよかったですよ。

  • みや991 コメントID:1713615 2024/12/06 21:36

    初めまして。
    こちらまだ閲覧されてますでしょうか?
    他人事ではない気がしてコメントさせて頂きます。

    現在3歳と1歳の子がおり、メインではないですが991も子供を乗せて運用しています。
    結論から申し上げますと、お子様1人でしたらまぁいける、2人からですと無理が出てくるがギリギリいけると言った表現になってしまいます。

    何が難しくなるかと言いますとやはり座席の埋まり具合で元々無い積載性がさらに無くなる点でしょうか?
    後ろに買い物袋などが入れられない状態ですとフロントトランクのみになるので余り沢山の荷物が載せられない状態になります。
    フロントトランクに入るタイプのベビーカーを積んでも上に荷物は乗りますが大きい袋2つ分くらいが良いところになるかと思います。

    ベビーカーも昨今、沢山の物がありますが、yoyo3等の小型収納タイプとそれにドッキングするトラベルシステムシートを購入すれば首が座ったあたりで乗せられます!
    我が家ではトラベルシステムタイプの上物をシートベルト固定(慣れると簡単です)で一歳ちょいまで使い、それ以降はISOFIXタイプやベルト取り付けタイプのチャイルドシートに変えて行くとすんなり移行出来ると思います。

    思いつきで書いてしまいましたが、後押ししたい気持ちで書き込みしました笑
    小さい時でしかすんなり座れない席ですのでそのかけがえのない時期を911で過ごせたらとても楽しく、一生忘れない事間違いなしですので応援しております笑

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)