先日、念願の996を中古で入手し、納車と同時に車に慣れるため、高速道路を100Kmほど走行しました。
車自体は、こんな感じなんだと自宅へ戻り、フロントにこびり付いた無数の虫の死骸を洗い落としたところ、シルバーの塗装の所々に黒い斑点が…
てっきり死骸が取れていないのかとウエスで拭ってびっくり!
直径1mmくらいの黒い斑点は、塗装の剥がれでした。
納車から半日で傷だらけになるとは、夢にも思っていませんでした。
皆さんは、こんな経験はありませんか?
何か良い予防策でもあれば、ご教授ください。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ポルシェ
- 911
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
夏の高速で傷だらけ! - 911
夏の高速で傷だらけ!
-
-
Re:11
バトラーさん、こんばんは。
みなさん、それぞれですが、虫では傷は付かない派が有力なようですね。
前者のBMW(ソリッドの白色)では、こんな経験はありませんでした。と言っても+100Kmまで出したこともありませんでしたが。
もう1台、シルバーメタリックのA4のフロントバンパーに付いた虫の死骸を掃除しても、傷を見つけたことはありません。
やはり、996のフロントは、オリジナル塗装ではないのでしょうか。
先日、購入先へ持ち込み、販売担当者に何も伝えずに見せたところ、速攻でニヤリとして”飛ばしましたね”と言われました。
状況を説明すると、飛ばす以上は仕方ないですよとのことでした。
最悪のケースは、フロントガラスが割れま キよとも。
折角購入したのに、何だか消化不良になりそうです。
-
yoyoさん、こんにちは
空冷知りたいさん、 No.3のスレ、今見ました。
このスレッドが立上がった時に書き込みをしようか躊躇しました。
ですが、No.2の > 塗装がオリジナルでないとは思いたくありません。
この文章を見て、書き込みを止めてしまいました。
あくまで想像上ですが塗装がオリジナルでないのではと直感しました。
虫のボディーへの付着で塗装のキズは考えずらいです。
確かに夏場の走行はFバンパー周りとFガラスを凄いですね。(特に早朝)
空冷知りたいさんと一緒で、ある程度のスピード以上では影響は左右されないと思います。
考えられるのは、小さな飛び石が無数に当ったのではと思います。
もし、飛び石でなけ 黷ホ やはり塗装を疑います。
事故歴が有ると言うことではなく、飛び石等のキズがあったのではと想像します。
事故等の板金塗装の場合、下地を剥がして本格的な塗装をしますが、
中古車の販売にあたり、飛び石等のキズを綺麗にしたのではと思います。
その場合、下地を剥がさずに、上塗りだけをしてクリアも吹いていない状況を
想定しますと、柔らかい物が当っても簡単に飛び石のようなキズは付いてしまいます。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
2853.0万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
403.9万円(税込)
-
ランドローバー レンジローバー アダプティブクルーズコントロール レーン(埼玉県)
648.1万円(税込)
-
三菱 パジェロミニ 禁煙/全塗装/シダーグリーン/コーティング(埼玉県)
139.4万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
