ポルシェ ボクスター (オープン)

ユーザー評価: 4.56

ポルシェ

ボクスター (オープン)

ボクスター (オープン)の車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - ボクスター (オープン)

注目のワード

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • 幌のゴム交換

    はいっ! 今回は、幌のはみ出しの修理です。 ボクスターの泣き所? 必ずなります。 いつまで純正で持つかなぁ~ なんて思っていたんです。 2月の寒い時期から、幌のはみ出しが・・・ ようやく重い腰を上げて修理していきます。 幌を半分くらい開けてぇ~~ 奥のトルクスネジを緩めてぇ~~ ゴム取り出してぇ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2023年4月13日 17:48 マヒ・マヒさん
  • フロントトランクロックのグリスアップ

    986のトランクは、フロントとリヤともども2001年モデルからワイヤー式から電子ロック式に変わっています。運転席のサイドシルにあるボタンでロックが解除できるのですが、これは大きな問題をはらんでいます。 バッテリーが死んだときや機械に不備があったときにトランクが開かないのです。出先に居るときに大事な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月2日 23:59 サカモさん
  • 幌開閉プッシュロッド破損の交換 2回目

    幌開閉プッシュロッドの右側が破損しました。 3年半前に左側を交換して以来です。 パーツが残っていたのですぐに交換出来ました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年3月28日 16:25 とみ(hmkr@987)さん
  • リアトランクロックのグリスアップ

    986のトランクは、ワイヤー式から2001年モデルから電子ロック式に変わっています。運転席のサイドシルにあるボタンでロックが解除できるのですが、これは大きな問題をはらんでいます。 バッテリーが死んだときや機械に不備があったときにトランクが開かないのです。出先に居るときに大事な荷物にアクセスできない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月16日 01:19 サカモさん
  • ボンネットフードレバーの紫外線対策

    ポルシェのフロントのボンネットフードの手動オープナーは先端が赤い樹脂で覆われていますが、これが紫外線に非常に弱く劣化により退色→白化→ヒビ割れという過程を経て最終的にボロボロと崩壊します。 以前はUVプロテクトの保護剤を定期的に塗布していましたが、対策としては不十分で最近は自己融着テープを巻いて完 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月16日 20:53 めだまおやじさん
  • 洗車しました

    ポリッシュファクトリーでの超絶コーティング以来、本当に汚れにくくなってついつい放置プレーに…何ヶ月ぶりの久々の洗車! 汚れ自体も簡単に落ちて助かります。 しばらく、また洗車をサボりそうな予感(汗)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月14日 22:07 めだまおやじさん
  • 電動オープン調整②

    動かなかった幌。電動オープンのスイッチでひとまずモーターが動くようにはなった。 ボール状のコネクターを介してモーターと幌、モーターとクラムシェル、それぞれの連結を復活させる作業が思いのほか手間取った。 最初にモーターからワイヤーを片方外して、左右を対照にする。この作業は、これで正解なのかどうかは分 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月11日 23:07 SHROCKさん
  • 電動オープン調整①

    電動のオープンが動作しなかったので、手動でオープン/クローズしていた。過去に手動オープンカーに乗っていたこともあるので、それほど不便にも思わなかった。でも、やはりボクスターの電動オープンする姿はカッコいい。急に雨が降ったときにも有難い。なんとかならないかと研究することに。左運転席の足元のリレー。一 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年2月5日 22:17 SHROCKさん
  • ドアエッジガード取り付け

    ドアエッジガードを付けます シリコンオフシート…これ使いやすいです。 説明書では両面テープはドア側に貼ると書いてありましたが、私はエッジガードの方へ貼りました。 外側がスリムな形状のため目立たないのがイイですね。 ドアとの隙間も少し狭くなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月5日 13:49 shimo/さん

ポルシェ ボクスターに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)